マクロレンズ各世代の比較表(60mm・105mmなど)

NikonのMicro-Nikkor(マクロ)レンズの60mm・105mmの系譜について、世代ごとに特徴を比較できる表をご紹介します。
🧾 Micro-Nikkor 60mm / 105mm 世代別比較表
モデル名 | 発売年 | マウント | AF | VR | 最短撮影距離 | 最大倍率 | 絞り羽根 | 特徴・メモ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
MF 55mm f/3.5 | 1961 | F(M39も) | × | × | 0.25m | 1:2(等倍は接写リング) | 6枚 | 初代マクロ。工業複写向き。 |
MF 55mm f/2.8 | 1979 | F | × | × | 0.25m | 1:2(同上) | 7枚 | 明るさUP。複写用途に定番。 |
AF Micro 60mm f/2.8 | 1989 | F(AF) | ボディ駆動 | × | 0.22m | 1:1 | 7枚 | 初の60mm AFマクロ。高解像。 |
AF Micro 60mm f/2.8D | 1993 | F(AF-D) | ボディ駆動 | × | 0.22m | 1:1 | 7枚 | D化され測光強化。描写も安定。 |
AF-S Micro 60mm f/2.8G ED | 2008 | F(G) | レンズ内モーター | × | 0.185m | 1:1 | 9枚(円形) | コンパクト・現代的マクロ。ボケも自然。 |
モデル名 | 発売年 | マウント | AF | VR | 最短撮影距離 | 最大倍率 | 絞り羽根 | 特徴・メモ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
MF 105mm f/4 | 1970 | F | × | × | 0.47m | 1:2(等倍はリング) | 7枚 | 初の105mmマクロ。硬質な描写。 |
MF 105mm f/2.8 | 1983 | F(Ai-S) | × | × | 0.41m | 1:2 | 7枚 | 明るさと柔らかさUP。 |
AF Micro 105mm f/2.8 | 1990 | F(AF) | ボディ駆動 | × | 0.31m | 1:1 | 7枚 | 初のAF 105mmマクロ。定番。 |
AF Micro 105mm f/2.8D | 1993 | F(AF-D) | ボディ駆動 | × | 0.31m | 1:1 | 7枚 | D化、MFもしやすく名玉。 |
AF-S VR Micro 105mm f/2.8G IF-ED | 2006 | F(G) | レンズ内モーター | ✅ VRII | 0.314m | 1:1 | 9枚(円形) | ナノクリ、VR搭載の現代的万能マクロ。 |
Z MC 105mm f/2.8 VR S | 2021 | Z | レンズ内ステッピングモーター | ✅ VR(協調) | 0.29m | 1:1 | 9枚(円形) | 超解像+ボケも極上。Zマクロの最高峰。 |
🧠 比較ポイントまとめ
観点 | 60mm系 | 105mm系 |
---|---|---|
焦点距離 | やや広角寄り → テーブルフォトや複写向き | 中望遠 → ポートレートや昆虫向き |
ワーキングディスタンス | 短め(等倍だと近距離) | 長めでライティングしやすい |
携帯性 | 軽くて小さいモデルが多い | それなりに長いが手持ちも可 |
ボケ味 | 控えめ/自然 | 柔らかく大きなボケが得られる |
現行モデル | Z MC 50mm / AF-S 60mm G | Z MC 105mm / AF-S VR 105mm |
✅ どっちを選ぶ?タイプ別おすすめ
タイプ | おすすめ |
---|---|
スナップ・複写・料理 | 60mm系(特にAF-S 60mm G) |
花・虫・商品撮影 | 105mm系(Dタイプ or Z105mm) |
フィルムボディ併用 | AF-D系(60mm D / 105mm D)が最も互換性高 |
とにかく写り最優先 | Z MC 105mm VR S一択。別次元の描写。 |
カメラレンズ・マウント関連サイトマップのご紹介

カメラレンズ・マウント関連サイトマップをご紹介します。
カメラレンズ・マウント関連ページのご紹介

カメラレンズ・マウント関連ページをご紹介します。
【単】写真・カメラ関連サイトマップのご紹介

写真・カメラ関連サイトマップをご紹介します。
写真・カメラ関連ページのご紹介

写真・カメラ関連ページをご紹介します。
「学ぶ」学習用関連サイトマップのご紹介

「学ぶ」学習用関連サイトマップをご紹介します。
![]() 「学ぶ」学習用関連サイトマップのご紹介 |
|||
学び/学習TOP > IT|ゲーム作り|HP作成 | |||
【IT】エディタ/正規表現|プログラミング| 【ゲーム作り】STG作り方|C言語の入門/基礎|リファレンス/サンプル文 【HP作成】WordPress|Cocoon|便利テクニック |
|||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
シューティングゲーム | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋
「学ぶ」学習用関連ページのご紹介

「学ぶ」学習用関連ページをご紹介
コペンギン・サイトマップ

コペンギンのサイトマップをご紹介します。
【コペンギンTOP】サイトマップ | ||||
コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│ | ||||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
||||
サイトマップ一覧 |
懐かしの名作から最新作までの豊富な品揃え!通販ショップの駿河屋
コペンギンサイトマップ関連ページのご紹介

コペンギン関連ページをご紹介します。
【ゲームTOP】ゲーム関連ページのご紹介

【ゲームTOP】ゲーム関連ページのご紹介
【TOP】ゲーム関連ページのご紹介 ご訪問ありがとうございます。 今回は、ゲーム関連ページをご紹介します。 PS5ソフトELDEN RING
【書籍・雑誌TOP】書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介

【書籍・雑誌TOP】書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介
書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介 ご訪問ありがとうございます。 今回は、書籍・雑誌サイトマップ関連ページをご紹介します。 その他コミック初版)AKIRA(デラックス版) 全6巻セット / 大友克洋
【ホビーTOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介

【ホビーTOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介
【TOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介 ご訪問ありがとうございます。 今回は、ホビーサイトマップ関連ページをご紹介します。 プラモデル1/100 MG MS-09 ドム 「機動戦士ガンダム」