EDレンズ vs 非EDレンズ ざっくり比較表

EDレンズ vs 非EDレンズ――これはまさに「レンズ描写の核心」に迫る比較です。 以下に、描写・特性・使用感などを実践的かつわかりやすく比較していきます。
⚔️ EDレンズ vs 非EDレンズ ざっくり比較表
項目 | EDレンズ(特殊低分散) | 非EDレンズ(通常ガラス) |
---|---|---|
色収差の抑制 | ◎(非常に少ない) | △〜×(特に望遠や開放で目立つ) |
解像力 | 高い(開放からシャープ) | 甘めなことも多い(絞れば改善) |
コントラスト | 高く、ヌケが良い | やや低め、もやっとした印象 |
ボケ味 | 滲まず滑らか | 色ズレや二線ボケが出やすい場合も |
重量・価格 | やや高価、やや重い傾向 | 軽量・低コスト |
適した用途 | プロ向け、風景、望遠、ポートレートなど | 入門用、コスパ重視、味を楽しむ撮影 |
🧪 作例イメージ(文章で比較)
🟡 非EDレンズ(例 古い中望遠レンズ)
・開放で撮ると、白い花の輪郭に紫のフリンジ(パープルフリンジ)が出る
・画像が「少し柔らかい」感じで、どことなくフィルムっぽい味
・絞ればある程度改善される
・開放で撮ると、白い花の輪郭に紫のフリンジ(パープルフリンジ)が出る
・画像が「少し柔らかい」感じで、どことなくフィルムっぽい味
・絞ればある程度改善される
🔵 EDレンズ(例 AF Nikkor 180mm f/2.8D ED IF)
・同じ被写体でもフリンジはほぼ皆無 ・輪郭までキリッとシャープ
・背景のボケが素直で、被写体が立体的に浮かび上がる
・同じ被写体でもフリンジはほぼ皆無 ・輪郭までキリッとシャープ
・背景のボケが素直で、被写体が立体的に浮かび上がる
🎯 比較に最適な実例 180mm f/2.8シリーズ
レンズ | タイプ | 特徴 |
---|---|---|
Ai-s 180mm f/2.8(非ED) | 非ED | 柔らかい描写、逆光に弱い、でも味がある |
Ai-s 180mm f/2.8 ED | ED搭載 | シャープで色収差激減、現代でも十分通用する画質 |
AF 180mm f/2.8D ED IF | ED+AF+IF | 描写力の完成形。開放から使えるプロ仕様 |
📌 同じ焦点距離・F値でも、EDの有無で「写りの質」がはっきり違います。
🔬 色収差の出方 図でイメージ(文章化)
🌈 非EDレンズ
・被写体のフチ → 紫・緑の“モヤ”がつく(フリンジ)
・特に逆光や白黒の境界で目立つ
・被写体のフチ → 紫・緑の“モヤ”がつく(フリンジ)
・特に逆光や白黒の境界で目立つ
🔬 EDレンズ
・フチまでスッキリ・くっきり
・色のズレがなく、ヌケがいい
・フチまでスッキリ・くっきり
・色のズレがなく、ヌケがいい
💡 どちらがいいの?
あなたが求めるもの | おすすめ |
---|---|
シャープで色ズレのない描写 | EDレンズが断然おすすめ |
昔ながらの柔らかい描写、オールドレンズの味 | 非EDレンズも楽しい選択肢 |
低価格・軽量・練習用 | 非EDでOK、絞って使えば十分キレイ |
プロの仕事、作品づくり、印刷前提 | 迷わずEDレンズ! |
🧠 まとめ EDレンズ vs 非EDレンズ
結論 |
---|
EDレンズは「画質重視の現代的設計」、非EDは「コスパと味わいの世界」 |
自分の作風やスタイルに合わせて選ぶのが◎ |
迷ったら、中古で同じ焦点距離のED/非EDを両方試してみるのも楽しい! |
カメラレンズ・マウント関連サイトマップのご紹介

カメラレンズ・マウント関連サイトマップをご紹介します。
カメラレンズ・マウント関連ページのご紹介

カメラレンズ・マウント関連ページをご紹介します。
【単】写真・カメラ関連サイトマップのご紹介

写真・カメラ関連サイトマップをご紹介します。
写真・カメラ関連ページのご紹介

写真・カメラ関連ページをご紹介します。
「学ぶ」学習用関連サイトマップのご紹介

「学ぶ」学習用関連サイトマップをご紹介します。
![]() 「学ぶ」学習用関連サイトマップのご紹介 |
|||
学び/学習TOP > IT|ゲーム作り|HP作成 | |||
【IT】エディタ/正規表現|プログラミング| 【ゲーム作り】STG作り方|C言語の入門/基礎|リファレンス/サンプル文 【HP作成】WordPress|Cocoon|便利テクニック |
|||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
シューティングゲーム | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋
「学ぶ」学習用関連ページのご紹介

「学ぶ」学習用関連ページをご紹介
コペンギン・サイトマップ

コペンギンのサイトマップをご紹介します。
【コペンギンTOP】サイトマップ | ||||
コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│ | ||||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
||||
サイトマップ一覧 |
懐かしの名作から最新作までの豊富な品揃え!通販ショップの駿河屋
コペンギンサイトマップ関連ページのご紹介

コペンギン関連ページをご紹介します。
【ゲームTOP】ゲーム関連ページのご紹介

【ゲームTOP】ゲーム関連ページのご紹介
【TOP】ゲーム関連ページのご紹介 ご訪問ありがとうございます。 今回は、ゲーム関連ページをご紹介します。 PS5ソフトELDEN RING
【書籍・雑誌TOP】書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介

【書籍・雑誌TOP】書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介
書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介 ご訪問ありがとうございます。 今回は、書籍・雑誌サイトマップ関連ページをご紹介します。 その他コミック初版)AKIRA(デラックス版) 全6巻セット / 大友克洋
【ホビーTOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介

【ホビーTOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介
【TOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介 ご訪問ありがとうございます。 今回は、ホビーサイトマップ関連ページをご紹介します。 プラモデル1/100 MG MS-09 ドム 「機動戦士ガンダム」