カメラレンズの電子化を支える「3大要素」

カメラレンズの「電子化」を語るうえで欠かせない柱が、まさにこの “3大要素”です。
項目 | 役割 | キーワード |
---|---|---|
✅ 1. CPU(電子接点) | ボディと情報をやりとりする“会話口” | 情報伝達・EXIF・連携制御 |
✅ 2. AFモーター | ピント合わせを自動化する“筋肉” | オートフォーカス・内蔵駆動 |
✅ 3. 電子絞り(電磁絞り) | 絞り羽根を電気で制御する“神経” | 静音・高速・精密制御 |
🔹 1. CPU(電子接点)
💡 レンズとカメラボディが“会話できるようになる”革命的要素
主な働き
・焦点距離、F値、レンズIDなどをカメラに伝える
・絞り制御やAF指示など、制御信号の送受信
・写真にEXIF情報として自動記録
・焦点距離、F値、レンズIDなどをカメラに伝える
・絞り制御やAF指示など、制御信号の送受信
・写真にEXIF情報として自動記録
📌 レンズが“知能”を持つ第一歩。
📎 Nikon 1986年「Ai-Pレンズ」から、
📎 Canon 1987年「EFマウント」で標準化。
📎 Nikon 1986年「Ai-Pレンズ」から、
📎 Canon 1987年「EFマウント」で標準化。
🔹 2. AFモーター(オートフォーカス内蔵)
💡 レンズが自力でピントを合わせる“電子的な筋力”
主な働き
・AF信号を受けてレンズ群を駆動
・超音波モーター(USM/SWM)やステッピングモーター(STM)など多様化
・高速・静音AF、動画対応AFなども可能に
・AF信号を受けてレンズ群を駆動
・超音波モーター(USM/SWM)やステッピングモーター(STM)など多様化
・高速・静音AF、動画対応AFなども可能に
📌 CanonはEF初期から全レンズに内蔵(1987〜)
📌 Nikonは1996年「AF-S」から本格導入
📌 Nikonは1996年「AF-S」から本格導入
🔹 3. 電子絞り(電磁絞り)
💡 メカ的なレバー操作をやめ、電気信号で絞りを制御する「神経系」
主な働き
・シャッターに連動して正確かつ静かに絞り制御
・動画撮影中でも絞りが“カチカチ”せず滑らかに変化
・ミラーレスとの相性が非常に良い技術
・シャッターに連動して正確かつ静かに絞り制御
・動画撮影中でも絞りが“カチカチ”せず滑らかに変化
・ミラーレスとの相性が非常に良い技術
📌 Canon EFは1987年からすべて電子絞り
📌 Nikonは2013年に「Eタイプ」で導入開始(今は標準化)
📌 Nikonは2013年に「Eタイプ」で導入開始(今は標準化)
🔁 これら3要素が連携して、初めて“現代レンズ”になる
旧来のレンズ | 現代の電子レンズ |
---|---|
機械式絞りリング | ✅ 電子絞り制御 |
手動フォーカス | ✅ AFモーターによる駆動 |
EXIFなし | ✅ CPUで記録・通信 |
手で制御 | ✅ ボディと連携し自動&知的に制御 |
✅ まとめ 電子化の3要素で、レンズは“見る装置”から“考える装置”へ
🎯 CPUで「語り」
🎯 AFモーターで「動き」
🎯 電子絞りで「反応する」
🎯 AFモーターで「動き」
🎯 電子絞りで「反応する」
これらが揃ったとき、レンズはただのガラスを超えて 撮影者の意思を再現するパートナーとなったのです。✨
カメラレンズ・マウント関連サイトマップのご紹介

カメラレンズ・マウント関連サイトマップをご紹介します。
カメラレンズ・マウント関連ページのご紹介

カメラレンズ・マウント関連ページをご紹介します。
【単】写真・カメラ関連サイトマップのご紹介

写真・カメラ関連サイトマップをご紹介します。
写真・カメラ関連ページのご紹介

写真・カメラ関連ページをご紹介します。
「学ぶ」学習用関連サイトマップのご紹介

「学ぶ」学習用関連サイトマップをご紹介します。
![]() 「学ぶ」学習用関連サイトマップのご紹介 |
|||
学び/学習TOP > IT|ゲーム作り|HP作成 | |||
【IT】エディタ/正規表現|プログラミング| 【ゲーム作り】STG作り方|C言語の入門/基礎|リファレンス/サンプル文 【HP作成】WordPress|Cocoon|便利テクニック |
|||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
シューティングゲーム | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋
「学ぶ」学習用関連ページのご紹介

「学ぶ」学習用関連ページをご紹介
コペンギン・サイトマップ

コペンギンのサイトマップをご紹介します。
【コペンギンTOP】サイトマップ | ||||
コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│ | ||||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
||||
サイトマップ一覧 |
懐かしの名作から最新作までの豊富な品揃え!通販ショップの駿河屋
コペンギンサイトマップ関連ページのご紹介

コペンギン関連ページをご紹介します。
【ゲームTOP】ゲーム関連ページのご紹介

【ゲームTOP】ゲーム関連ページのご紹介
【TOP】ゲーム関連ページのご紹介 ご訪問ありがとうございます。 今回は、ゲーム関連ページをご紹介します。 PS5ソフトELDEN RING
【書籍・雑誌TOP】書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介

【書籍・雑誌TOP】書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介
書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介 ご訪問ありがとうございます。 今回は、書籍・雑誌サイトマップ関連ページをご紹介します。 その他コミック初版)AKIRA(デラックス版) 全6巻セット / 大友克洋
【ホビーTOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介

【ホビーTOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介
【TOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介 ご訪問ありがとうございます。 今回は、ホビーサイトマップ関連ページをご紹介します。 プラモデル1/100 MG MS-09 ドム 「機動戦士ガンダム」