各時代ごとの電子接点仕様・通信プロトコル解説

ここでは、「電子接点の仕様と通信プロトコル」が各時代・マウントでどう進化してきたかを、わかりやすく解説します。
小さな“金属点”=電子接点 > それぞれの時代で「何をどう伝えていたか」=プロトコルの違いを知ると、レンズがどこまで賢くなってきたかが見えてきます。
🧱 【第1世代 80年代後半】
特徴 |
---|
🔹 接点数:5〜8点程度(Nikon F, Canon EF初期) |
🔹 情報:F値、焦点距離、レンズID、測光モード |
🔌 通信方式:パラレル通信(デジタルON/OFF) |
📸 例:Nikon Ai-P / AF / AF-D、Canon 初期EF |
・絞り値(F値)通知
・焦点距離の通知(ボディが補正に使う)
・レンズの種類(AFレンズか否か)
📌 この時代の通信は「ボディ→レンズへ単純な命令を送るだけ」の一方向型が中心。
⚙️ 【第2世代 90年代中盤〜2000年代】
特徴 |
---|
🔹 接点数:8〜10点前後(Canon、Sony、Nikon Gタイプ) |
🔹 情報量:IS制御、AF駆動、絞り制御の指示も追加 |
🔁 通信方式:半二重シリアル通信 |
💡 ボディとレンズで双方向通信が可能に |
・AF信号(レンズ内モーター駆動)
・IS制御ON/OFF、補正量制御
・絞りの「リアルタイム制御」指示
📌 レンズが「駆動する部品」になり、ボディからの命令に反応できるようになる。
🔬 【第3世代 2010年代以降】
特徴 |
---|
🔹 接点数:10〜12点(Nikon Z=12点、Sony E=10点) |
🔹 情報:AF駆動+手ブレ補正+顔認識+レンズ補正情報など |
⚡ 通信方式:高速シリアル通信(SPI/UART/独自規格) |
🔁 完全双方向・高速反応が必要(動画・リアルタイムAF対応) |
・顔/瞳AF情報 → レンズ駆動(サーボAF)
・IBIS(ボディ内手ブレ補正)との協調制御
・レンズプロファイル情報(周辺減光/歪曲/色収差)
・ファームウェア更新の信号経路としても使われる
📌 レンズとボディがリアルタイムで複雑な制御と会話をする時代へ。
🎮 【通信プロトコルの構造イメージ】
世代 | 通信方式 | 方向性 | 主な用途 |
---|---|---|---|
第1世代(80s) | パラレル通信(ON/OFF信号) | 一方向 (主にレンズ→ボディ) |
F値・焦点距離・露出連携 |
第2世代(90s〜) | シリアル通信(半二重) | 双方向 | AF駆動・IS連携・絞り制御 |
第3世代(2010s〜) | 高速シリアル通信/プロトコル暗号化あり | 双方向リアルタイム | AI AF/手ブレ協調/補正データ/ファーム更新 |
📦 レンズ側に記録される「プロファイル情報」とは?
プロファイル項目 | 使われる場面 |
---|---|
焦点距離・F値範囲 | EXIF記録・補正アルゴリズム |
歪曲収差マップ | JPEG生成時の自動補正 |
周辺光量 | RAW現像時の補正用に |
最短撮影距離 | ボディ側AFリミッター制御 |
レンズファームウェアバージョン | 更新通知・互換確認用 |
📌 つまりレンズは「ハード+ファームウェア」からなる半分コンピューターの存在に!
✅ まとめ 電子接点通信は「ただの情報」から「行動の制御」へ進化した
・今の電子接点は、行動を制御し、反応し、判断するための「神経ネットワーク」。
カメラレンズ・マウント関連サイトマップのご紹介

カメラレンズ・マウント関連サイトマップをご紹介します。
カメラレンズ・マウント関連ページのご紹介

カメラレンズ・マウント関連ページをご紹介します。
【単】写真・カメラ関連サイトマップのご紹介

写真・カメラ関連サイトマップをご紹介します。
写真・カメラ関連ページのご紹介

写真・カメラ関連ページをご紹介します。
「学ぶ」学習用関連サイトマップのご紹介

「学ぶ」学習用関連サイトマップをご紹介します。
![]() 「学ぶ」学習用関連サイトマップのご紹介 |
|||
学び/学習TOP > IT|ゲーム作り|HP作成 | |||
【IT】エディタ/正規表現|プログラミング| 【ゲーム作り】STG作り方|C言語の入門/基礎|リファレンス/サンプル文 【HP作成】WordPress|Cocoon|便利テクニック |
|||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
シューティングゲーム | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋
「学ぶ」学習用関連ページのご紹介

「学ぶ」学習用関連ページをご紹介
コペンギン・サイトマップ

コペンギンのサイトマップをご紹介します。
【コペンギンTOP】サイトマップ | ||||
コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│ | ||||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
||||
サイトマップ一覧 |
懐かしの名作から最新作までの豊富な品揃え!通販ショップの駿河屋
コペンギンサイトマップ関連ページのご紹介

コペンギン関連ページをご紹介します。
【ゲームTOP】ゲーム関連ページのご紹介

【書籍・雑誌TOP】書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介

【ホビーTOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介
