アダプター選び&使い方ガイド ~ミラーレスでオールドレンズを楽しむ準備~

オールドレンズをミラーレスで楽しむなら「アダプター選び」が超重要! ここでは、「マウント変換アダプターの選び方と使い方」を、初心者向けにわかりやすくまとめます。
🔧 1. アダプターとは?
「レンズのマウントと、カメラのマウントをつなぐ“橋渡し”」です。
例
・M42レンズ(スクリューマウント)・を
→ Nikon Zボディに使いたい → M42→Zマウントアダプターが必要
・M42レンズ(スクリューマウント)・を
→ Nikon Zボディに使いたい → M42→Zマウントアダプターが必要
🧭 2. アダプター選びの3ステップ
✅ ステップ① レンズ側のマウントを確認
レンズメーカー | マウント例 |
---|---|
Nikon(MF) | Fマウント(Ai, Ai-S) |
Canon(FD時代) | FDマウント |
Pentax Takumar | M42スクリューマウント |
Minolta Rokkor | SRマウント |
Leica | Mマウント |
ロシア製(Heliosなど) | M42(多くが共通) |
✅ ステップ② カメラ側のマウントを確認
カメラメーカー | マウント |
---|---|
Nikon Zシリーズ | Zマウント |
Canon EOS Rシリーズ | RFマウント |
Sony αシリーズ | Eマウント |
FUJIFILM | Xマウント |
Leica M/Panasonic S | Lマウント |
OM SYSTEM(旧Olympus) | マイクロフォーサーズ |
✅ ステップ③ 対応アダプターを探す
📌 名前の基本構造
「レンズマウント → カメラマウント」 たとえば
・M42 → Z(M42レンズをZボディで使用)
・FD → RF(FDレンズをEOS Rボディで)
・F → E(Nikon FマウントレンズをSony Eで)
「レンズマウント → カメラマウント」 たとえば
・M42 → Z(M42レンズをZボディで使用)
・FD → RF(FDレンズをEOS Rボディで)
・F → E(Nikon FマウントレンズをSony Eで)
🔍 3. アダプターの種類(特徴で選ぶ)
種類 | 特徴 |
---|---|
🔹 マニュアルアダプター(基本) | 電子接点なし/絞り・ピントは手動操作のみ(多くのオールドにこれ) |
🔹 絞りリング付きアダプター | FDやEOSレンズなど、電子絞り専用レンズを“手動で使う”ためのリング付き |
🔹 電子接点付きアダプター | AFレンズ(EFなど)を使うときにAF・EXIF対応の高級品(Fringerなど) |
🔹 補正レンズ付きアダプター | 無限遠が出ない組み合わせを強引に調整する特殊タイプ(画質劣化あり) |
🧪 4. おすすめアダプターブランド(定番)
ブランド | 特徴 |
---|---|
K&F Concept | 安定・安価・種類が豊富。初めてに最適! |
Fotodiox | 海外老舗。安定設計でミラーレス向けも多数 |
Fringer | 電子制御対応アダプターならここ(EF→X等) |
中一光学(Zhongyi) | 特殊マウント対応が多く、珍しい組み合わせにも◎ |
Novoflex / Voigtländer | 高品質・高価格なプロ向け系 |
🎮 5. 実際の使い方Tips
操作 | コツ |
---|---|
🔧 レンズ取り付け | 無理せず「カチッと止まるまで」丁寧に装着 |
📸 ピント合わせ | ミラーレスの拡大表示/ピーキングを活用 |
⚙ 露出設定 | 絞り優先(Av / A)でOK/カメラがSS自動調整 |
🧾 EXIF情報 | 残らないので、手帳 or メモアプリで焦点距離など記録するのもアリ |
🧍♂️ 焦点距離登録 | Nikon ZやSonyでは焦点距離を手入力すれば手ブレ補正も有効◎ |
📌 注意点(ちょっとした落とし穴)
・FDレンズ → EFボディ(Canon一眼レフ)
→ 無限遠が出ないため非推奨 or 補正レンズ必要(画質劣化)
→ 無限遠が出ないため非推奨 or 補正レンズ必要(画質劣化)
・激安アダプター
→ 精度が悪いと「ピントが出ない」「ガタつく」「レンズ固着」などのトラブルも…
→ 精度が悪いと「ピントが出ない」「ガタつく」「レンズ固着」などのトラブルも…
・強く締めすぎない
→ 特に真鍮鏡筒のオールドは固着しやすいので注意!
→ 特に真鍮鏡筒のオールドは固着しやすいので注意!
✅ まとめ アダプターは“レンズとカメラの翻訳者”
アダプター1つで、
フィルム時代の名玉が、
デジタル時代で再び輝き出す。
フィルム時代の名玉が、
デジタル時代で再び輝き出す。
カメラレンズ・マウント関連サイトマップのご紹介

カメラレンズ・マウント関連サイトマップをご紹介します。
カメラレンズ・マウント関連ページのご紹介

カメラレンズ・マウント関連ページをご紹介します。
【単】写真・カメラ関連サイトマップのご紹介

写真・カメラ関連サイトマップをご紹介します。
写真・カメラ関連ページのご紹介

写真・カメラ関連ページをご紹介します。
「学ぶ」学習用関連サイトマップのご紹介

「学ぶ」学習用関連サイトマップをご紹介します。
![]() 「学ぶ」学習用関連サイトマップのご紹介 |
|||
学び/学習TOP > IT|ゲーム作り|HP作成 | |||
【IT】エディタ/正規表現|プログラミング| 【ゲーム作り】STG作り方|C言語の入門/基礎|リファレンス/サンプル文 【HP作成】WordPress|Cocoon|便利テクニック |
|||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
シューティングゲーム | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋
「学ぶ」学習用関連ページのご紹介

「学ぶ」学習用関連ページをご紹介
コペンギン・サイトマップ

コペンギンのサイトマップをご紹介します。
【コペンギンTOP】サイトマップ | ||||
コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│ | ||||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
||||
サイトマップ一覧 |
懐かしの名作から最新作までの豊富な品揃え!通販ショップの駿河屋
コペンギンサイトマップ関連ページのご紹介

コペンギン関連ページをご紹介します。
【ゲームTOP】ゲーム関連ページのご紹介

【ゲームTOP】ゲーム関連ページのご紹介
【TOP】ゲーム関連ページのご紹介 ご訪問ありがとうございます。 今回は、ゲーム関連ページをご紹介します。 PS5ソフトELDEN RING
【書籍・雑誌TOP】書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介

【書籍・雑誌TOP】書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介
書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介 ご訪問ありがとうございます。 今回は、書籍・雑誌サイトマップ関連ページをご紹介します。 その他コミック初版)AKIRA(デラックス版) 全6巻セット / 大友克洋
【ホビーTOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介

【ホビーTOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介
【TOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介 ご訪問ありがとうございます。 今回は、ホビーサイトマップ関連ページをご紹介します。 プラモデル1/100 MG MS-09 ドム 「機動戦士ガンダム」