Auto NIKKORシリーズとは? ~Nikon MFレンズの原点~

「Auto NIKKOR」シリーズは、Nikonが1959年に一眼レフ市場へ本格参入した際に開発された、歴史的マニュアルフォーカス(MF)レンズ群です。 このシリーズは、後のノンAi(Pre-Ai)レンズの祖にあたり、「自動絞り(Auto)」を世界に広めた革新的な存在でもあります。
✅ 1. 誕生背景|Nikon F(1959年)と共にスタート
・1959年 Nikonが一眼レフカメラ「Nikon F」を発売
・それまでレンジファインダー中心だったNikonが、一眼レフシステムカメラへ本格参入
・同時に登場した交換レンズ群が「Auto NIKKOR(オートニッコール)」
・それまでレンジファインダー中心だったNikonが、一眼レフシステムカメラへ本格参入
・同時に登場した交換レンズ群が「Auto NIKKOR(オートニッコール)」
🔧 2. “Auto”とは何を意味するのか?
「Auto」はオートフォーカスではなく、“自動絞り”の意味!
📌 自動絞りとは?
・シャッターを切る瞬間だけ絞りが動作し、それまでは開放状態でファインダーが明るい
・シャッター作動と同時に絞りが設定値に閉じて→すぐ開く
・シャッター作動と同時に絞りが設定値に閉じて→すぐ開く
🔧 それまでは「手動で絞って撮る」時代だったため、これは超画期的!
🧬 3. 命名規則とレンズ群の特徴
Auto NIKKORレンズは、レンズ構成枚数をギリシャ文字の頭文字で表していました
接尾辞 | 構成枚数 | 例 |
---|---|---|
Q(Quartet) | 4枚 | Nikkor-Q Auto 135mm F2.8 |
P(Penta) | 5枚 | Nikkor-P Auto 105mm F2.5 |
H(Hexa) | 6枚 | Nikkor-H Auto 85mm F1.8 |
S(Sept) | 7枚 | Nikkor-S Auto 50mm F1.4 |
O(Octa) | 8枚 | Nikkor-O Auto 35mm F2 |
その他の特徴
・外装はオール金属製/彫り込み式の距離指標
・フォーカスリングのトルクが均一で上質
・かに爪付き(露出計との連動用)
・コーティングはモノコート→マルチコートへ移行
・フォーカスリングのトルクが均一で上質
・かに爪付き(露出計との連動用)
・コーティングはモノコート→マルチコートへ移行
📸 4. 代表的な Auto NIKKOR レンズ
レンズ名 | 特徴 |
---|---|
Nikkor-S Auto 50mm F1.4 | 立体感のある描写と独特のボケ味で人気。後のMF 50mmの源流 |
Nikkor-P Auto 105mm F2.5 | アフガンの少女で知られる“ポートレートの名玉”の初期型 |
Nikkor-H Auto 85mm F1.8 | 軽量コンパクトでF1.8の中望遠。絞ればシャープ |
Nikkor-Q Auto 135mm F2.8 | コントラスト強く、風景にも人物にも対応する万能望遠 |
Micro-NIKKOR 55mm F3.5 | マクロ黎明期の名作。写実力が非常に高い |
⚠️ 5. 注意点と現代活用のヒント
項目 | 解説 |
---|---|
Nikonデジタル一眼との互換性 | ノンAiなので、Ai非対応機種では装着不可 or 絞りレバー破損のリスクあり (例:D7500やZはOK、D750は注意) |
Ai改造 | 一部モデルはAi化可能(マウント部の加工で現代ボディ対応に) |
ミラーレスでの使用 | Zマウント機(FTZまたは社外アダプター)で問題なく使用可能◎ |
ファインダーでのピント合わせ | MFが前提。Zシリーズならピーキング併用で快適 |
🔚 まとめ Auto NIKKORは「一眼レフの始まりと完成の間にある遺産」
操作の全てが“機械的に伝わる”。
指先で絞り、回してピントを合わせる…
そこにあるのは「完全にコントロールできる喜び」です。
指先で絞り、回してピントを合わせる…
そこにあるのは「完全にコントロールできる喜び」です。
カメラレンズ・マウント関連サイトマップのご紹介

カメラレンズ・マウント関連サイトマップをご紹介します。
カメラレンズ・マウント関連ページのご紹介

カメラレンズ・マウント関連ページをご紹介します。
【単】写真・カメラ関連サイトマップのご紹介

写真・カメラ関連サイトマップをご紹介します。
写真・カメラ関連ページのご紹介

写真・カメラ関連ページをご紹介します。
「学ぶ」学習用関連サイトマップのご紹介

「学ぶ」学習用関連サイトマップをご紹介します。
![]() 「学ぶ」学習用関連サイトマップのご紹介 |
|||
学び/学習TOP > IT|ゲーム作り|HP作成 | |||
【IT】エディタ/正規表現|プログラミング| 【ゲーム作り】STG作り方|C言語の入門/基礎|リファレンス/サンプル文 【HP作成】WordPress|Cocoon|便利テクニック |
|||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
シューティングゲーム | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋
「学ぶ」学習用関連ページのご紹介

「学ぶ」学習用関連ページをご紹介
コペンギン・サイトマップ

コペンギンのサイトマップをご紹介します。
【コペンギンTOP】サイトマップ | ||||
コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│ | ||||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
||||
サイトマップ一覧 |
懐かしの名作から最新作までの豊富な品揃え!通販ショップの駿河屋
コペンギンサイトマップ関連ページのご紹介

コペンギン関連ページをご紹介します。
【ゲームTOP】ゲーム関連ページのご紹介

【ゲームTOP】ゲーム関連ページのご紹介
【TOP】ゲーム関連ページのご紹介 ご訪問ありがとうございます。 今回は、ゲーム関連ページをご紹介します。 PS5ソフトELDEN RING
【書籍・雑誌TOP】書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介

【書籍・雑誌TOP】書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介
書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介 ご訪問ありがとうございます。 今回は、書籍・雑誌サイトマップ関連ページをご紹介します。 その他コミック初版)AKIRA(デラックス版) 全6巻セット / 大友克洋
【ホビーTOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介

【ホビーTOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介
【TOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介 ご訪問ありがとうございます。 今回は、ホビーサイトマップ関連ページをご紹介します。 プラモデル1/100 MG MS-09 ドム 「機動戦士ガンダム」