Sony α初期レンズ × Minoltaレンズの系譜比較

「Sony α(アルファ)初期レンズとMINOLTAの系譜比較」では、ソニーがどのようにミノルタの技術・設計思想を受け継ぎ、再構築したかがよく見えてきます。 実は、Sony αのAマウント初期レンズの多くは、Minolta時代の名玉たちの“リファイン版”なんです。 それでは、系譜と比較を詳しく見ていきましょう。
🔸 ① 標準単焦点系 50mm f/1.4
Minoltaレンズ | Sonyレンズ | 共通点・違い |
---|---|---|
AF 50mm f/1.4 | SAL50F14 (Sony 50mm f/1.4) |
光学系ほぼ同一、外装がソニーデザインに変更されたのみ。 描写傾向も酷似。 |
▶️ 系譜評価 Minoltaの設計をそのまま受け継いだ代表例。AFの動作音や周辺収差も同傾向。
🔸 ② 中望遠単焦点 85mm f/1.4 G
Minoltaレンズ | Sonyレンズ | コメント |
---|---|---|
AF 85mm f/1.4 G / G(D) | Carl Zeiss Planar T* 85mm f/1.4 ZA(Aマウント) | Gレンズからの流れ+Zeissの味を融合。 描写はよりシャープに、でも空気感は共通。 |
▶️ 系譜評価 直接のコピーではないが、Minolta Gの「柔らかシャープ」な描写思想をZマウントに進化させた存在。
🔸 ③ 100mm Macro マクロ界の名玉
Minoltaレンズ | Sonyレンズ | 評価 |
---|---|---|
AF 100mm f/2.8 Macro | SAL100M28 (Sony 100mm f/2.8 Macro) |
ほぼ設計同一。マクロファンから今も高評価。 「中身はミノルタ」 |
▶️ 系譜評価 鏡胴デザイン以外はMinoltaマクロの再来。写りも「解像モンスター」。
🔸 ④ 中望遠ポートレート 135mm f/2.8 STF
Minoltaレンズ | Sonyレンズ | 評価 |
---|---|---|
STF 135mm f/2.8 [T4.5] | SAL135F28 (Sony STF 135mm) |
光学設計は完全継承。 アポダイゼーションフィルターも同じ。 |
▶️ 系譜評価 「Minoltaが作った芸術レンズをそのまま再現」した唯一の存在。STFの思想を現代に残した一本。
🔸 ⑤ 標準ズーム 28–75mm f/2.8
Minoltaレンズ | Sonyレンズ | 評価 |
---|---|---|
AF 28-70mm f/2.8 G | SAL2875 (Tamron設計ベース) |
ミノルタ時代の描写+現代的AFにリファイン。 Tamron系設計ながら「G」の味あり。 |
▶️ 系譜評価 純ミノルタではないが、ミノルタのズーム描写思想(色乗り・柔らかさ)は継承している。
🧬 Sonyが継承したMinoltaの設計思想・技術
項目 | 継承の内容 |
---|---|
🎨 色再現 | ミノルタ独特の“落ち着いた色味”はAマウント初期にそのまま反映 |
🧑🏭 ボケ描写 | Gレンズの「自然でとろけるボケ」はSTFやZAに引き継がれた |
🔍 解像・収差設計 | 光学性能重視の路線を維持(例:100mmマクロ) |
🛠️ 機構 | 初期はAF駆動モーターもミノルタ時代のものを流用(ボディ内モーター駆動) |
📸 Sony α(Aマウント)における「ミノルタの魂が宿るレンズ」一覧
レンズ名 | ベースになったMinolta | 特徴 |
---|---|---|
SAL50F14 | AF 50mm f/1.4 | 完全流用型 |
SAL100M28 | AF 100mm f/2.8 Macro | 光学設計同一 |
SAL135F28 STF | STF 135mm Minolta | 描写思想を継承 |
SAL85F14Z(ZA) | G 85mm + Zeissコラボ | 思想融合型 |
SAL2875 | Minolta/Tamron設計系 | Gズーム風味あり |
🔭 Aマウント終了後もMinoltaは生きている?
・STF技術 → FE 100mm STF G Master に継承(APDフィルター付き)
・色再現 → Creative Look / 色プロファイルとして進化
・αマウントボディでのMFレンズサポート → 今も続く“オールドミノルタ”文化
🎯 まとめ Sony α初期レンズは「中身ミノルタ、顔ソニー」
・🔧 設計はそのまま
・🎨 描写傾向もかなり近い
・🧠 「SONYのレンズはミノルタが作った」は今も一部で事実
カメラレンズ・マウント関連サイトマップのご紹介

カメラレンズ・マウント関連サイトマップをご紹介します。
カメラレンズ・マウント関連ページのご紹介

カメラレンズ・マウント関連ページをご紹介します。
【単】写真・カメラ関連サイトマップのご紹介

写真・カメラ関連サイトマップをご紹介します。
写真・カメラ関連ページのご紹介

写真・カメラ関連ページをご紹介します。
「学ぶ」学習用関連サイトマップのご紹介

「学ぶ」学習用関連サイトマップをご紹介します。
![]() 「学ぶ」学習用関連サイトマップのご紹介 |
|||
学び/学習TOP > IT|ゲーム作り|HP作成 | |||
【IT】エディタ/正規表現|プログラミング| 【ゲーム作り】STG作り方|C言語の入門/基礎|リファレンス/サンプル文 【HP作成】WordPress|Cocoon|便利テクニック |
|||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
シューティングゲーム | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋
「学ぶ」学習用関連ページのご紹介

「学ぶ」学習用関連ページをご紹介
コペンギン・サイトマップ

コペンギンのサイトマップをご紹介します。
【コペンギンTOP】サイトマップ | ||||
コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│ | ||||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
||||
サイトマップ一覧 |
懐かしの名作から最新作までの豊富な品揃え!通販ショップの駿河屋
コペンギンサイトマップ関連ページのご紹介

コペンギン関連ページをご紹介します。
【ゲームTOP】ゲーム関連ページのご紹介

【書籍・雑誌TOP】書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介

【ホビーTOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介
