マンガ

【年代別:名作マンガ漫画】2000万部以上売り上げた歴代名作マンガ全172作品(年代別)のご紹介

ハンターハンター マンガ
スポンサーリンク

2000万部以上売り上げた歴代名作マンガ全172作品(年代別)のご紹介

ご訪問ありがとうございます。
今回は、年代別に2000万部以上売り上げた歴代名作マンガ、全172作品をご紹介します。

少年コミックきまぐれオレンジロード(3) / まつもと泉

【マンガ】サイトマップのご紹介

マンガ関連サイトをご紹介します。

マンガ関連サイトマップ
書籍・マンガTOP > ゲーム雑誌マンガ
書籍・マンガTOP
【売上2000万部以上】総合年代別│少女マンガ
【週刊ジャンプ】最も読まれたマンガ歴代名作マンガ150
【マガジン】
【サンデー】
【チャンピオン】
【コロコロ】
【ボンボン】
【テーマ別漫画/マンガ】
■神話/妖怪/悪魔
(神話|日本神話(桃太郎)|中国(中国神話|四神|西遊記)|ギリシャ神話|アーサー王伝説|人魚|妖精|天使|悪魔|サキュバス|死神|伝説の生物|妖怪(妖狐)|(桃太郎)|エクソシスム/悪霊ばらい|ドラゴン/竜(ドラゴンクエスト)|宗教(仏教))
サバイバル(デスゲーム|バトルロイヤル|遭難/漂流を題材)
■超常現象
超常現象|陰謀論|ジョジョの奇妙な冒険|霊/幽霊|||||入れ替わり|巨人/ミクロ人間|UFO/未確認飛行物体|超古代文明(超古代文明|ムー文明|アトランティス文明)|不老不死|アンデッド/不死身|ゾンビ|吸血鬼/バンパイヤ
魔法/呪術(魔法/呪術|エクソシスム/悪霊ばらい|錬金術|魔女|魔法学園|)
■社会
|裁判(弁護士)|経済|銀行|金貸し|社会問題(社会問題|ホームレス|差別|貧困|老人)
家族(一族(ジョジョの奇妙な冒険)|妊娠|引きこもり|老人)|障害(|聴覚障害|視覚障害|言語障害|||)
■犯罪
||ヤクザ|怪盗(主人公|ルパン三世)|テロリズム|DV|詐欺|強姦|冤罪|マフィア/ギャング|ストーカー|誘拐|暴走族
■スポーツ
球技 野球
(プロ野球|女子野球|少年野球|高校野球|大学野球|MLB|独立リーグ|草野球)
サッカー
(小学生/中学生|高校|プロリーグ/代表チーム|実在選手/クラブ|クラブユース|女子サッカー|フットサル|指導者|周囲の人々|風刺)
(|テニス|バレーボール|バスケットボール|ビーチバレー|ビリヤード|ボウリング|ラクロス|ラグビー|アメフト|ドッジボール|ソフトボール|ゴルフ|卓球|バトミントン|)|
陸上競技|体操競技|ウォータースポーツ(水泳|釣り)|ダンス|自転車|モータスポーツ(カーレース)|競馬|架空(ガールズ&パンツァー)
スケート競技(フィギアスケート|アイスホッケー|その他)
ダンス競技(競技ダンス|ジャズダンス|バレエ|チアリーディング|その他)
■格闘技/武道
総合格闘技|異種格闘|柔道|ボクシング|キックボクシング|カラテ|相撲|プロレス|女子プロレス|レスリング|合気道|中国武術|その他武術|
武器術(フェイシング|剣道|弓道|その他武器術)
芸術(美術|絵画|画家|茶道|ダンス/舞踊(バレエ)|演劇|アニメ|写真)
文学/言語(文学全般|不思議の国のアリス|西遊記)|言葉/方言)
学園(受験)|図書館
エンターテインメント(マンガ|アニメ|映画|マジック/奇術|占い(タロット))
ゲーム(ゲーム|将棋|囲碁|麻雀|賭博/バクチ|トレーディングカード|サバイバルゲーム)
ファッション(ファッション|下着|コスプレ)
音楽(音楽全般|ロック|ポップ|ピアノ|吹奏楽|弦楽器(ヴァイオリン)|合唱|音楽学校|アイドル)
宝石|||||
乗り物(自動車(カーレース)|オートバイ(暴走族|仮面ライダー)|バス|自転車|潜水艦|飛行機|鉄道/電車)
携帯電話/電話|
■テクノロジー
人工知能/AI|SNS|コンピューター|ゲーム|ゲーム開発||
■ロボット/パワードスーツ
(ロボット(主人公)|自律ロボット|巨大ロボット(|ガンダム(ガンダムエース)|ゲッターロボ|トランスフォーマー)|サイボーグ|ロックマン|パワードスーツ|ドローン)|ゾイド|玩具(人形)|変身ヒーロー
■自然
(自然観察|釣り)|動物(主人公|犬/イヌ(主人公)|(ペンギン)|サル/猿|獣医学|昆虫)|原始人|恐竜|進化|季節(四季|||)
■食・グルメ
(|||||菓子|寿司|麺料理(ラーメン)|パン|農業)
飲料(喫茶店|コーヒー|(茶道)|酒(|ワイン|酒場|依存症)
■歴史
日本(一覧|古墳|飛鳥|平安|鎌倉(一覧|源義経)|室町|
戦国時代(戦国|安土桃山|織田信長)
江戸時代(江戸時代|江戸(場所)|吉原遊廓幕末(幕末|新選組|戊辰戦争)|時代劇|
戦前(明治|大正|戦前昭和|戦前学園)|太平洋戦争
戦後(戦後直後(1945-54)|広島原爆|高度経済成長期(1955-73年)|安定成長期(1973-85年)|バブル期(1985-89年)|戦後(1945-89年)||平成(東日本大震災))
世界
中国(一覧|三国志|清朝|中華民国)フランス(一覧|革命|ナポレオン|王室)|イタリア(一覧|ローマ)|イギリス(一覧|ヴィクトリア朝|アーサー王伝説)
スパイ|貴族|忍者|暗殺者|刀剣||
【舞台別漫画/マンガ】
【特定の地域】
日本
都道府県別 北海道|東北|関東|中部|近畿|四国|中国|九州|沖縄
都道府県別 北海道(北海道|札幌市)|東北(東北|青森|岩手|秋田|宮城|山形|福島|東日本大震災)|
関東(関東|茨城|栃木|群馬|埼玉|千葉(千葉県|千葉市)|
東京(23区|港(港区|六本木)中央(中央区|銀座)千代田(千代田区|永田町|秋葉原)|文京区|台東(浅草|上野|吉原遊廓)|墨田(墨田区|両国)|足立区|葛飾区|江東区|世田谷区|大田区|渋谷(渋谷区|渋谷)豊島(豊島区|池袋)|練馬区|杉並区|新宿(新宿区|新宿|歌舞伎町)|多摩(多摩地域|立川市)|)伊豆諸島|警視庁
神奈川(神奈川県|横浜市|川崎|横須賀|小田原)
甲信越(新潟県|富山県|石川(石川県|金沢市))
中部(山梨|長野|岐阜|静岡(静岡県|静岡市|伊豆)|愛知(愛知県|名古屋市))|
近畿(兵庫(神戸市|)|大阪(大阪府|大阪市)|京都(京都府|京都市|芸舞妓|新選組)|滋賀|福井|奈良|和歌山|三重)
四国(香川|徳島|愛媛|高知)|
中国(岡山|広島(広島県|広島市|広島原爆|||尾道)|鳥取|島根|山口)|
九州(福岡(博多|北九州)|長崎|熊本|大分|宮崎|鹿児島)|沖縄
世界
アメリカ(現代(NY|西部劇))|南アメリカ|
ヨーロッパ(ヨーロッパ|イギリス(現代(イングランド|ロンドン))|歴史(一覧|ヴィクトリア朝|アーサー王伝説)
(|フランス(現代(パリ)|歴史(一覧|革命|ナポレオン|王室))|イタリア(現代|歴史(一覧|ローマ))|ドイツ|スペイン|ロシア|トルコ|アフリカ(エジプト)|
アジア(アジア|(中国(現代|歴史(一覧|三国志|清朝|中華民国))|オセアニア(太平洋戦争)
未来(世紀末|ディストピア)
旅行|

■■│コペンギンTOP > ゲームホビー書籍・マンガ│■■
ゲームTOP > ランキング傑作・名作機種別ジャンル別
学び/学習TOP > IT|ゲーム作り|HP作成
ホビーTOP > プラモデルミリタリーエアガン
●映像>アニメ(ロボットアニメ)│映画│
書籍・マンガ > ゲーム雑誌マンガ

サイトマップ

本 | 中古・新品通販の駿河屋

1946年から2018年までに2000万部以上を売り上げたマンガは172作品

世界一のマンガ大国、日本で1946年から2018年までに2000万部以上を売り上げたマンガは172作品あります。

少年コミック約束のネバーランド 全20巻セット(限定版含む)

【1946年~2018年:2000万部以上発行されたマンガ・172作品】
発行コミック数 作品数
1億万部以上 18
5,000万から9,900万部 36
3,000万から4,900万部 50
2,000万から2,900万部 68
合計 172
  • 1億万部以上の発行数を誇る作品が18作、
  • 5,000万から9,900万部発行された作品が36作、
  • 3,000万から4,900万部発行された作品が50作、
  • 2,000万から2,900万部発行された作品が68作、合計172作になります。

少年コミック呪術廻戦 公式ファンブック / 芥見下々

歴代マンガで最も多く2000万部以上の作品が出版された年代は、90年代

更に歴代マンガ作品(2000万部以上)を年代別に分類すると、

  • 1940年代から1960年代までの作品で2000万部以上出版されたのは、3作品
  • 1970年代では、24作品でした。

B6コミックブラックジャック(5) / 手塚治虫

【年代別:2000万部以上を売り上げたマンガ作品】のご紹介
年代 1億万部以上 5000~9900万部 3000~4900万部 2,000~2900万部 合計
1940年代 1 1
1950年代 1 1
1960年代 2 1 3
1970年代 1 6 6 11 24
1980年代 5 7 17 16 45
1990年代 6 14 13 21 54
2000年代 2 5 9 15 31
2010年代 1 3 5 4 13
合計 18 36 50 68 172

 

1980年代になると

  • 1億万部以上発行された作品が、5作品、
  • 5000~9900万部発行された作品は、7作品、
  • 3000~4900万部発行された作品が、17作品、
  • 2,000~2900万部発行された作品が、16作品、
  • 合計、45作品と一気に急上昇し始めます。

少年コミック聖闘士星矢(12) / 車田正美

そして1990年代になると2000万部以上出版されたタイトルが、54作品と最盛期を迎えることになります。

 

その後、2000万部以上の作品数は減少してゆきますが、

  • 2000年代には、31作品、
  • 2010年代は、13作品が出版されています。

少年コミックSLAM DUNK 新装再編版(3) / 井上雄彦

2000年代と2010年代は、まだ連載されている作品がありますのでこれから更に部数を伸ばしてゆくと予想されます。

【年代別】2000万部以上を売り上げたマンガ172作品一覧のご紹介

年代別に2000万部以上を売り上げたマンガ172作品一覧をご紹介します。

少年コミック750ライダー(15) / 石井いさみ

【年代別:2000万部以上を売り上げたマンガ(172作品)一覧】のご紹介
順位 発行部数
(万部)
漫画作品 著者 巻数 開始 終了
1940年代~1960年代までの作品で2000万部以上出版されマンガ作品
20 8600 サザエさん 長谷川町子 45 1946 1974
13 1億 鉄腕アトム 手塚治虫 23 1952 1968
2 3億 ゴルゴ13 さいとうたかを 201 1968 継続中
112 2,500 あしたのジョー 梶原一輝,ちばてつや 20 1968 1973
6 1億7000 ドラえもん 藤子F.不二雄 45 1969 1996
1970年代に2000万部以上出版されマンガ作品
順位 発行部数
(万部)
漫画作品 著者 巻数 開始 終了
26 8000 三国志 横山光輝 60 1971 1986
45 5,000 デビルマン 永井豪 5 1972 1973
55 4800 ドカベン 水島新司 48 1972 1981
140 2,300 ひみつシリーズ 内山靖子,多数 116 1972 2014
150 2,000 ブッダ 手塚治虫 14 1972 1983
164 2,000 ベルサイユのばら 池田理代子 10 1972 1973
46 5,000 釣りキチ三平 矢口高雄 65 1973 1983
60 4,564 ブラックジャック 手塚治虫 25 1973 1983
141 2200 あぶさん 水島新司 107 1973 2014
94 3,000 がきデカ 山上たつひこ 26 1974 1980
149 2,000 750ライダー 石井いさみ 50 1975 1985
7 1億5,650 こちら葛飾区亀有公園前派出所 秋本治 201 1976 2016
47 5,000 ガラスの仮面 美内すずえ 49 1976 2012
(休止)
67 4,000 王家の紋章 細川智栄子 66 1976 継続中
167 2,000 スケバン刑事 和田慎二 22 1976 1982
168 2,000 SWAN(スワン) 有吉京子 21 1976 1981
126 2,500 生徒諸君! 庄司陽子 79 1977 2019
44 5,000 コブラ 寺沢武一 18 1978 1984
81 3,500 うる星やつら 高橋留美子 34 1978 1987
95 3,000 じゃりン子チエ はるき悦美 67 1978 1997
106 2800 あさりちゃん 室山まゆみ 100 1978 2014
28 7700 キン肉マン ゆでたまご 76 1979 1987,2011
110 2,600 釣りバカ日誌 山崎十三,北見けんいち 106 1979 継続中
124 2,500 パタリロ! 魔夜峰央 101 1979 継続中
1980年代に2000万部以上出版されマンガ作品
順位 発行部数
(万部)
漫画作品 著者 巻数 開始 終了
77 3,500 Dr.スランプ 鳥山明 18 1980 1984
120 2,500 めぞん一刻 高橋留美子 15 1980 1987
121 2,500 みゆき あだち充 12 1980 1984
169 2,000 源氏物語 あさきゆめみし 大和和紀 13 1980 1993
18 1億 タッチ あだち充 26 1981 1986
24 8000 キャプテン翼 高橋陽一 96 1981 継続中
148 20.2 小学館版学習まんが 日本の歴史 児玉幸太,荒川庄司 24 1981 2018
151 2,000 キャッツアイ 北条司 18 1981 1984
102 3,000 ときめきトゥナイト 池野恋 30 1982 1994
133 2,500 有閑倶楽部 一条ゆかり 19 1982 2002
10 1億3500 美味しんぼ 雁屋哲,花咲アキラ 111 1983 2014 (休止)
15 1億 北斗の拳 武論尊,原哲夫 27 1983 1988
59 4,600 課長島耕作 弘兼憲史 104 1983 継続中
66 4,000 ビー・バップ・ハイスクール きうちかずひろ 48 1983 2003
109 2,600 バリバリ伝説 しげの秀一 38 1983 1991
3 2億6000 ドラゴンボール 鳥山明 42 1984 1995
157 2,000 きまぐれオレンジロード まつもと泉 18 1984 1987
43 5,000 シティーハンター 北条司 35 1985 1991
75 3,600 クッキングパパ うえやまとち 158 1985 継続中
108 2700 魁!!男塾 宮下あきら 34 1985 1991
166 2,000 孔雀王 荻野真琴 55 1985 2019
76 3,500 ザ・シェフ 剣名舞,加藤唯史 62 1986 2016(休止)
80 3,500 聖闘士星矢 車田正美 28 1986 1990
85 3250 ちびまる子ちゃん さくらももこ 17 1986 2018
104 3,000 Yawara! 浦沢直樹 29 1986 1993
16 1億 ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 131 1987 継続中
40 5500 らんま1/2 高橋留美子 38 1987 1996
83 3333 3×3Eyes 高田裕三 40 1987 2002
101 3,000 修羅の門 川原正敏 31 1987 1996
143 2160 動物のお医者さん 佐々木倫子 12 1987 1993
33 6000 ろくでなしブルース 森田まさのり 42 1988 1997
36 5500 バッドボーイズ 田中浩 22 1988 1996
62 4500 静かなるドン 新田達夫 108 1988 2013
68 4,000 今日から俺は!! 西森博之 38 1988 1997
89 3,000 BASTARD!! -暗黒の破壊神- 萩原一志 27 1988 2012 (休止)
96 3,000 JINGI 仁義 立原あゆみ 81 1988 2019
123 2,500 あっ女神さまっ! 藤島康介 48 1988 2014
130 2,500 沈黙の艦隊 かわぐちかいじ 32 1988 1996
137 2400 寄生獣 岩明均 10 1988 1995
160 2,000 マスターキートン 浦沢直樹,
きむらはじめ,
長崎尚志
18 1988 1994
165 2,000 少年アシベ 森下裕美 8 1988 1994
19 9600 はじめの一歩 森川ジョージ 132 1989 継続中
42 5,000 ベルセルク 三浦建太郎 40 1989 継続中
56 4700 ドラゴンクエスト:ダイの冒険 三条陸,稲田浩司 37 1989 1996
61 4,500 DEAR BOYS 八神ひろき 81 1989 継続中
1990年代に2000万部以上出版されマンガ作品
順位 発行部数
(万部)
漫画作品 著者 巻数 開始 終了
9 1億4800 クレヨンしんちゃん 臼井儀人 58 1990 継続中
12 1億2000 スラムダンク 井上雄彦 31 1990 1996
53 5,000 シュート! 大島つかさ 33 1990 2003
54 5,000 幽遊白書 冨樫義博 19 1990 1994
58 4600 クローズ 高橋ヒロシ 26 1990 1998
63 4500 湘南純愛組! 藤沢とおる 31 1990 1996
78 3,500 イタズラなKiss 多田かおる 23 1990 1999
91 3,000 カメレオン 加瀬あつし 47 1990 1999
103 3,000 うしおととら 藤田和日郎 33 1990 1996
21 8500 グラップラー刃牙 板垣恵介 143 1991 継続中
79 3,500 セーラームーン 武内直子 18 1991 1997
97 3,000 疾風伝説 特攻の拓 佐木飛朗斗,桑原真也 27 1991 1997
114 2,500 BOYS BE… イタバシマサヒロ,
玉越博幸
32 1991 1997
147 20.9 ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章 川又千秋,
小柳淳二,藤原カムイ
21 1991 1997
154 2,000 ふしぎ遊戯 渡瀬悠 18 1991 1996
17 1億 金田一少年の事件簿 天樹征丸
金成陽三郎
さとうふみや
87 1992 継続中
31 6100 花より男子 神尾葉子 37 1992 2003
37 5500 H2 あだち充 34 1992 1999
41 5300 難波金融伝・ミナミの帝王 郷力也,天王寺大 159 1992 継続中
170 2,000 東京大学物語 江川達也 34 1992 2001
64 4400 浦安鉄筋家族 浜岡賢次 90 1993 継続中
129 2,500 行け!稲中卓球部 古谷実 13 1993 1996
136 2400 地獄先生ぬ〜べ〜 真倉翔,岡野剛 70 1993 継続中
4 2億5000 名探偵コナン 青山剛昌 100 1994 継続中
30 7200 るろうに剣心 和月伸宏 28 1994 1999
32 60.5 メジャー 満田拓也 101 1994 継続中
100 3,000 サラリーマン金太郎 本宮ひろ志 30 1994 2002
122 2,500 新世紀エヴァンゲリオン 貞本義行 14 1994 2013
161 2,000 モンスター 浦沢直樹 18 1994 2001
38 5500 頭文字D しげの秀一 48 1995 2013
117 2,500 烈火の炎 安西信行 33 1995 2002
158 2,000 黄昏流星群 弘兼憲史 64 1995 継続中
163 2,000 天は赤い河のほとり 篠原千絵 28 1995 2002
50 5,000 犬夜叉 高橋留美子 56 1996 2008
70 4,000 遊☆戯☆王 高橋和希 38 1996 2004
142 2200 封神演義 藤崎竜 23 1996 2000
144 2150 カイジ 福本伸行 76 1996 継続中
1 4億9000 ワンピース 尾田栄一郎 100 1997 継続中
48 5,000 GTO 藤沢とおる 25 1997 2002
105 2950 ふたりエッチ 克亜樹 84 1997 継続中
107 2800 ポケットモンスターSPECIAL 日下秀憲,
真斗,山本サトシ
59 1997 継続中
125 2,500 最遊記 峰倉かずや 23 1997 継続中
23 8200 バガボンド 井上雄彦 37 1998 2015(休止)
27 7800 Hunter × Hunter 冨樫義博 36 1998 2018(休止)
71 3,800 シャーマンキング 武井宏之 32/35 1998 2004
93 3,000 フルーツバスケット 高屋奈月 23 1998 2006
118 2,500 ヒカルの碁 ほったゆみ,小畑健 23 1998 2003
145 2100 ROOKIES 森田まさのり 24 1998 2003
159 2,000 ラブひな 赤松健 14 1998 2001
5 2億5000 NARUTO -ナルト- 岸本斉史 72 1999 2014
34 6000 テニスの王子様 許斐剛 42 1999 2008
74 3,600 20世紀少年 浦沢直樹 22 1999 2006
139 2350 RAVE(レイヴ) 真島ヒロ 35 1999 2005
172 2,000 銀牙伝説WEED 高橋よしひろ 60 1999 2009
2000年代に2000万部以上出版されマンガ作品
順位 発行部数
(万部)
漫画作品 著者 巻数 開始 終了
52 5,000 NANA ナナ 矢沢あい 21 2000 2009(休止)
135 2400 GANTZ(ガンツ) 奥浩哉 37 2000 2013
11 1億2000 BLEACH(ブリーチ) 久保帯人 74 2001 2016
25 8000 鋼の錬金術師 荒川弘 27 2001 2010
72 3700 のだめカンタービレ 二ノ宮知子 23 2001 2009
111 2,500 エンジェルハート 北条司 54 2001 2017
138 2380 金色のガッシュ!! 雷句誠 33 2001 2007
82 3,500 WORST(ワースト) 高橋ヒロシ 33 2002 2013
152 2,000 アイシールド21 稲垣理一郎,村田雄介 37 2002 2009
35 5550 銀魂 空知英秋 77 2003 2019
92 3,000 デスノート 大場つぐみ,小畑健 12 2003 2006
162 2,000 魔法先生ネギま! 赤松健 38 2003 2012
171 2,000 ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE- クランプ 28 2003 2009
99 3,000 家庭教師ヒットマンREBORN! 天野明 42 2004 2012
116 2,500 D.Gray-man 星野桂 27 2004 継続中
134 2400 あひるの空 日向武史 51 2004 継続中
155 2,000 涼宮ハルヒ 水野誠,辻野学,
プヨ,エレット
57 2004 2018
156 2,000 ハヤテのごとく! 畑健二郎 52 2004 2017
84 3,300 君に届け 椎名軽穂 30 2005 2017
22 8300 キングダム 原泰久 62 2006 継続中
29 7200 フェアリーテイル 真島ヒロ 63 2006 2017
65 4,000 ダイヤのA 寺嶋裕二 71 2006 継続中
90 3,000 黒執事 枢やな 30 2006 継続中
87 3100 とある魔術の禁書目録 鎌池和馬 105 2007 継続中
115 2,500 ちはやふる 末次由紀 47 2007 継続中
127 2,500 宇宙兄弟 小山宙哉 39 2007 継続中
88 3100 黒子のバスケ 藤巻忠俊 30 2008 2014
131 2,500 トリコ 島袋光年 43 2008 2016
132 2,500 弱虫ペダル 渡辺航 71 2008 継続中
14 1億 進撃の巨人 諫山創 34 2009 2021
119 2,500 マギ 大高忍 37 2009 2017
2010年代に2000万部以上出版されマンガ作品
順位 発行部数
(万部)
漫画作品 著者 巻数 開始 終了
57 4,700 東京喰種トーキョーグール 石田スイ 30 2011 2018
146 2,100 テラフォーマーズ 貴家悠,橘賢一 22 2011 2018(休止)
49 5,000 ハイキュー!! 古舘春一 45 2012 2020
73 3700 七つの大罪 鈴木央 41 2012 2020
98 3,000 ワンパンマン ワン,村田雄介 23 2012 継続中
113 2,500 暗殺教室 松井優征 21 2012 2016
153 2,000 食戟のソーマ 附田祐斗,佐伯俊 36 2012 2019
51 5,000 僕のヒーローアカデミア 堀越耕平 31 2014 継続中
128 2,500 転生したらスライムだった件 ヒューズ,川上大樹 51 2015 継続中
8 1億5000 鬼滅の刃 吾峠幸治 23 2016 2020
86 3,200 約束のネバーランド 白井カイウ,出水ぽすか 20 2016 2020
69 4,000 東京卍リベンジャーズ 和久井健 24 2017 継続中
39 5500 呪術廻戦 芥見下 17 2018 継続中

1940年代~1960年代までの作品で2000万部以上出版されマンガ作品のご紹介

1940年代から1960年代までの作品で2000万部以上出版されマンガ作品を連載開始年順にご紹介します。

 

少年コミックあしたのジョー(14) / ちばてつや

1940年代~1960年代までの作品で2000万部以上出版されマンガ作品
順位 発行部数
(万部)
漫画作品 著者 巻数 開始 終了
20 8600 サザエさん 長谷川町子 45 1946 1974
13 1億 鉄腕アトム 手塚治虫 23 1952 1968
2 3億 ゴルゴ13 さいとうたかを 201 1968 継続中
112 2,500 あしたのジョー 梶原一輝
ちばてつや
20 1968 1973
6 1億7000 ドラえもん 藤子F.不二雄 45 1969 1996

ランキング20位:8600万部を売り上げたサザエさん(長谷川町子:巻数45巻:制作期間1946年~1974年)のご紹介

ランキング20位:8600万部を売り上げたサザエさん(長谷川町子:巻数45巻:制作期間1946年~1974年)をご紹介します。

B6コミックサザエさん(44) / 長谷川町子

ランキング13位:1億万部を売り上げた鉄腕アトム(手塚治虫:巻数23巻:制作期間1952年~1968年)のご紹介

ランキング13位:1億万部を売り上げた鉄腕アトム(手塚治虫:巻数23巻:制作期間1952年~1968年)をご紹介します。

限定版コミック鉄腕アトム 十字架大陸の巻 「少年」ふろく

ランキング2位:3億万部を売り上げたゴルゴ13(さいとうたかを:巻数201巻:制作期間1968年~継続中)のご紹介

ランキング2位:3億万部を売り上げたゴルゴ13(さいとうたかを:巻数201巻:制作期間1968年~継続中)をご紹介します。

B6コミックゴルゴ13 殲滅(34)

ランキング112位:2500万部を売り上げたあしたのジョー(梶原一輝,ちばてつや:巻数20巻:制作期間1968年~1973年)のご紹介

ランキング112位:2500万部を売り上げたあしたのジョー(梶原一輝,ちばてつや:巻数20巻:制作期間1968年~1973年)をご紹介します。

 

少年コミックあしたのジョー(5) / ちばてつや

ランキング6位:1億7000万部を売り上げたドラえもん(藤子F.不二雄:巻数45巻:制作期間1969年~1996年)のご紹介

ランキング6位:1億7000万部を売り上げたドラえもん(藤子F.不二雄:巻数45巻:制作期間1969年~1996年)をご紹介します。

少年コミックドラえもん(4) / 藤子・F・不二雄

1970年代に2000万部以上出版されマンガ作品のご紹介

1970年代に2000万部以上出版されマンガ作品を連載開始年順にご紹介します。

1970年代に2000万部以上出版されマンガ作品
順位 発行部数
(万部)
漫画作品 著者 巻数 開始 終了
26 8000 三国志 横山光輝 60 1971 1986
45 5,000 デビルマン 永井豪 5 1972 1973
55 4800 ドカベン 水島新司 48 1972 1981
140 2,300 ひみつシリーズ 内山靖子,多数