キヤノン フィルム一眼レフカメラの商品シリーズ一覧

キヤノン(Canon)は、1940年代からフィルム一眼レフ(SLR)カメラを開発し、多くの名機を生み出しました。ここでは、主要なシリーズを紹介します。
モデル | 詳細 |
---|---|
FL・FDマウント時代(1960年代~1990年代) | |
FX / FP シリーズ (1964年~) |
・Canon FX:初のFシリーズ、CdS露出計搭載。 ・Canon FP:露出計なしの簡易版モデル。 |
FT / FTb シリーズ (1966年~) |
・Canon FT:FLマウント最後期の機種。 ・Canon FTb:FDマウント対応、改良された機械式シャッター搭載。 |
F-1 シリーズ (1971年~) ★プロ向け |
・Canon F-1:キヤノン初のプロ仕様一眼レフ、FDマウント採用。 ・Canon New F-1:電子制御シャッター搭載、システム拡張性向上。 |
Aシリーズ (1976年~) ★普及機 |
・Canon AE-1:世界初のマイクロプロセッサ搭載、シャッター優先AE対応。 ・Canon A-1:世界初のプログラムAE搭載、一眼レフの名機。 ・Canon AE-1 Program:AE-1の改良版、プログラムAE搭載。 ・Canon AV-1:絞り優先AE専用モデル。 |
Tシリーズ (1983年~) |
・Canon T50:完全自動フィルム一眼レフ。 ・Canon T70:LCD表示とボタン操作採用。 ・Canon T90:EOSシリーズに影響を与えた最上位機種。 |
EOS(EFマウント)時代(1987年~) | |
EOS 初期シリーズ (1987年~1990年代) |
・Canon EOS 650:世界初のEFマウント採用モデル。 ・Canon EOS 620:650の上位機種、最高1/4000秒シャッター。 ・Canon EOS 750/850:初心者向け、完全自動化。 |
EOS 1桁シリーズ (プロ向け) |
・Canon EOS-1:プロ仕様、1/8000秒シャッター。 ・Canon EOS-1N:連写性能向上。 ・Canon EOS-1V:フィルムEOSシリーズ最終形態、秒間10コマ連写可能。 |
EOS 2桁シリーズ (中級機) |
・Canon EOS 10:高機能な中級機。 ・Canon EOS 50:高速オートフォーカス搭載。 ・Canon EOS 30:アイコントロールAF採用。 |
EOS 3桁シリーズ (初心者向け) |
・Canon EOS 500:軽量・コンパクト設計。 ・Canon EOS 300:高速AF搭載、エントリーユーザー向け。 |
1. FL・FDマウント時代(1960年代~1990年代)
この時期は、キヤノンの一眼レフが本格的に発展した時代で、FLマウントからFDマウントへと進化しました。
(1) FX / FP シリーズ(1964年~)
・Canon FX(1964年) … 初のFシリーズ、CdS露出計搭載。 ・Canon FP(1964年) … 露出計なしの簡易版モデル。
・Canon FX(1964年) … 初のFシリーズ、CdS露出計搭載。 ・Canon FP(1964年) … 露出計なしの簡易版モデル。
(2) FT / FTb シリーズ(1966年~)
・Canon FT(1966年) … FLマウント最後期の機種。
・Canon FTb(1971年) … FDマウント対応、改良された機械式シャッター搭載。
・Canon FT(1966年) … FLマウント最後期の機種。
・Canon FTb(1971年) … FDマウント対応、改良された機械式シャッター搭載。
(3) F-1 シリーズ(1971年~) ★プロ向け
・Canon F-1(1971年) … キヤノン初のプロフェッショナル機。
・Canon New F-1(1981年) … 電子制御シャッター搭載、システム拡張性向上。
・Canon F-1(1971年) … キヤノン初のプロフェッショナル機。
・Canon New F-1(1981年) … 電子制御シャッター搭載、システム拡張性向上。
(4) Aシリーズ(1976年~) ★普及機
キヤノンの自動露出技術が進化したシリーズ。初心者から上級者まで幅広く人気。
・Canon AE-1(1976年) … 世界初のマイクロプロセッサ搭載、シャッター優先AE対応。
・Canon A-1(1978年) … 世界初のプログラムAE搭載、一眼レフの名機。
・Canon AE-1 Program(1981年) … AE-1の改良版、プログラムAE搭載。
・Canon AV-1(1979年) … 絞り優先AE専用モデル。
キヤノンの自動露出技術が進化したシリーズ。初心者から上級者まで幅広く人気。
・Canon AE-1(1976年) … 世界初のマイクロプロセッサ搭載、シャッター優先AE対応。
・Canon A-1(1978年) … 世界初のプログラムAE搭載、一眼レフの名機。
・Canon AE-1 Program(1981年) … AE-1の改良版、プログラムAE搭載。
・Canon AV-1(1979年) … 絞り優先AE専用モデル。
(5) Tシリーズ(1983年~)
電子制御技術を本格的に導入。
・Canon T50(1983年) … 完全自動のフィルム一眼レフ。
・Canon T70(1984年) … LCD表示とボタン操作の採用。
・Canon T90(1986年) … EOSシリーズのデザインに影響を与えた最上位機種。
電子制御技術を本格的に導入。
・Canon T50(1983年) … 完全自動のフィルム一眼レフ。
・Canon T70(1984年) … LCD表示とボタン操作の採用。
・Canon T90(1986年) … EOSシリーズのデザインに影響を与えた最上位機種。
2. EOS(EFマウント)時代(1987年~)

1987年、キヤノンは「EOSシリーズ」を発表し、オートフォーカス時代に突入。
(1) EOS 初期シリーズ(1987年~1990年代)
・Canon EOS 650(1987年) … 世界初のEFマウント採用モデル。
・Canon EOS 620(1987年) … 650の上位機種、最高1/4000秒シャッター。
・Canon EOS 750/850(1988年) … 初心者向け、完全自動化。
・Canon EOS 650(1987年) … 世界初のEFマウント採用モデル。
・Canon EOS 620(1987年) … 650の上位機種、最高1/4000秒シャッター。
・Canon EOS 750/850(1988年) … 初心者向け、完全自動化。
(2) EOS 1桁シリーズ(プロ向け)
・Canon EOS-1(1989年) … プロ仕様、1/8000秒シャッター。
・Canon EOS-1N(1994年) … 連写性能向上。
・Canon EOS-1V(2000年) … フィルムEOSシリーズの最終形態、秒間10コマ連写可能。
・Canon EOS-1(1989年) … プロ仕様、1/8000秒シャッター。
・Canon EOS-1N(1994年) … 連写性能向上。
・Canon EOS-1V(2000年) … フィルムEOSシリーズの最終形態、秒間10コマ連写可能。
(3) EOS 2桁シリーズ(中級機)
・Canon EOS 10(1990年) … 高機能な中級機。
・Canon EOS 50(1995年) … 高速オートフォーカス搭載。
・Canon EOS 30(2000年) … アイコントロールAF採用。
・Canon EOS 10(1990年) … 高機能な中級機。
・Canon EOS 50(1995年) … 高速オートフォーカス搭載。
・Canon EOS 30(2000年) … アイコントロールAF採用。
(4) EOS 3桁シリーズ(初心者向け)
・Canon EOS 500(1993年) … 軽量・コンパクト設計。
・Canon EOS 300(1999年) … 高速AF搭載、エントリーユーザー向け。
・Canon EOS 500(1993年) … 軽量・コンパクト設計。
・Canon EOS 300(1999年) … 高速AF搭載、エントリーユーザー向け。
3. キヤノンのフィルム一眼レフカメラの特徴と歴史的意義
✅ プロ向けのF-1シリーズ → ニコンFシリーズと並ぶ名機。
✅ Aシリーズの普及でAE技術が一般化 → AE-1やA-1が大ヒット。
✅ EOSシリーズでAF時代へ移行 → 1987年以降、オートフォーカスの主流となる。
✅ Aシリーズの普及でAE技術が一般化 → AE-1やA-1が大ヒット。
✅ EOSシリーズでAF時代へ移行 → 1987年以降、オートフォーカスの主流となる。
まとめ
シリーズ | 時代 | 特徴 |
---|---|---|
Fシリーズ | 1960-80年代 | プロ向けの高性能機 |
Aシリーズ | 1970-80年代 | 初心者向けAE搭載機 |
Tシリーズ | 1980年代 | 電子制御の進化 |
EOSシリーズ | 1987年以降 | オートフォーカス時代へ |
キヤノンのフィルム一眼レフは、1960年代から2000年代初頭まで進化を続け、デジタル一眼レフ(EOSシリーズ)へと移行していきました。特にEOS-1V(2000年)は、キヤノン最後のフィルム一眼レフの名機として今も人気があります。
【単】写真・カメラ関連サイトマップのご紹介

写真・カメラ関連サイトマップをご紹介します。
写真・カメラ関連ページのご紹介

写真・カメラ関連ページをご紹介します。
「学ぶ」学習用関連サイトマップのご紹介

「学ぶ」学習用関連サイトマップをご紹介します。
![]() 「学ぶ」学習用関連サイトマップのご紹介 |
|||
学び/学習TOP > IT|ゲーム作り|HP作成 | |||
【IT】エディタ/正規表現|プログラミング| 【ゲーム作り】STG作り方|C言語の入門/基礎|リファレンス/サンプル文 【HP作成】WordPress|Cocoon|便利テクニック |
|||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
シューティングゲーム | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋
「学ぶ」学習用関連ページのご紹介

「学ぶ」学習用関連ページをご紹介
コペンギン・サイトマップ

コペンギンのサイトマップをご紹介します。
【コペンギンTOP】サイトマップ | ||||
コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│ | ||||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
||||
サイトマップ一覧 |
懐かしの名作から最新作までの豊富な品揃え!通販ショップの駿河屋
コペンギンサイトマップ関連ページのご紹介

コペンギン関連ページをご紹介します。
【ゲームTOP】ゲーム関連ページのご紹介

【ゲームTOP】ゲーム関連ページのご紹介
【TOP】ゲーム関連ページのご紹介 ご訪問ありがとうございます。 今回は、ゲーム関連ページをご紹介します。 PS5ソフトELDEN RING
【書籍・雑誌TOP】書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介

【書籍・雑誌TOP】書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介
書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介 ご訪問ありがとうございます。 今回は、書籍・雑誌サイトマップ関連ページをご紹介します。 その他コミック初版)AKIRA(デラックス版) 全6巻セット / 大友克洋
【ホビーTOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介

【ホビーTOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介
【TOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介 ご訪問ありがとうございます。 今回は、ホビーサイトマップ関連ページをご紹介します。 プラモデル1/100 MG MS-09 ドム 「機動戦士ガンダム」