業務アプリ

キントーンで作成した見積書をFAXで送信する方法について

キントーンで作成した見積書をFAXで送信する方法について 業務アプリ
スポンサーリンク

キントーンで作成した見積書をFAXで送信する方法について

キントーンで作成した見積書をFAXで送信する方法について、以下に構成パターン別にわかりやすく整理しました。

📠 見積書をFAX送信する代表的な方法(3選)

方法 概要 特徴 適した環境
① FAX送信API連携 クラウドFAXサービスとAPI連携(efax、faximoなど) 自動化・ノーコード化も可 クラウド環境+定型運用
② FAXメールゲートウェイ利用 FAX番号宛に「メールで送信」する仕組み シンプル・低コスト 少数のFAX運用
③ 紙出力+手動FAX 見積書を印刷してFAX送信 アナログ対応可 台数少・即時対応型

🔧 方法① FAX送信APIと連携(業務自動化向け)

📌 代表的なサービスとAPI対応状況

サービス API対応 kintone連携可否 特徴
faximo(エフアクシモ) ✅ REST APIあり Make/GASで対応可能 国内対応/法人特化
NTT BizFAX ❌(API非公開) 間接対応(メール送信型) 法人導入多い
efax(j2 Global) ✅(APIあり・英語) 可能(技術的工数あり) 海外中心/ドキュメント英語

🛠 構成例(MakeまたはGAS)

1. kintoneで「見積ステータス = FAX送信」に変更
2. PDF見積書を生成(帳票プラグイン)
3. FAX API(POST)に送信先番号+PDF添付してリクエスト
4. ステータスを「送信済」に更新
json
POST https://api.faximo.jp/send_fax
{
  "recipient": "0312345678",
  "file": "base64-encoded-pdf",
  "title": "見積書"
}

※API認証や送信完了通知を受け取るWebhookも設定可能

📧 方法② FAX to メール送信(簡易型)

多くのクラウドFAXサービスは「FAX番号@ドメイン形式」での送信に対応しています。
📌 例(efaxの場合)

・宛先 `0312345678@efaxsend.com`
・件名・本文に送信内容(自動化可能)
・添付ファイルに見積書PDF

📤 フロー例(GAS or Make)

1. PDF帳票出力
2. Gmailなどで宛先にFAX番号メールを送信
3. 送信ログをkintoneに書き戻し

🖨 方法③ 紙に印刷してFAX(アナログ運用)

・見積書PDFを手元で印刷
・通常のFAX機で送信
・送信履歴は手動でkintoneに記録

※急ぎや少量の送信であればこの方法も現実的です。

✅ 補足 FAX送信状況の管理(kintoneでの例)

・ステータス欄に「未送信/送信中/送信済/送信失敗」
・FAX送信APIから戻る結果をWebHookまたはMakeでkintoneに反映
・送信エラー時はSlack通知や再送ボタンなどを追加可能

✅ 一言まとめ

FAX送信は、クラウドFAXサービスとAPI連携することで、kintoneからの見積書送信を自動化・省力化できます。小規模ならメール送信型も現実的です。
クラウド型業務アプリ作成・管理プラットフォーム/Kintone(キントーン)
関連ページのご紹介
クラウド型業務アプリ作成・管理プラットフォーム/Kintone(キントーン)
クラウド業務プラットフォーム 概要 比較(Kintone)
kintone(キントーン)
 概要 仕様詳細(プラン比較)
費用
初期費用 プラン比較 価格を下げる 見直し 費用シミュレーション 認定パートナー
開発者向け無償プラン 概要
基礎
計算式・関数 一覧
販売管理システム
概要
補助ツール 公式サポート 概要
拡張プラグイン 公式(一覧 導入手順一覧
分析機能 概要
帳票 概要 見積もり 概要 メール送信 FAX
FAX送信 概要
メール
メール共有 概要 メリットとデメリット メールワイズ メールの 共有 + 履歴管理 + kintone連携
メール送信 概要 Gmailで受信
会計 マネーフォワード 概要 連携 API(利用条件) 請求書 Power Automate
業務自動化
RPA 比較(価格 仕様RPA/API連携 BizRobo! (価格)
デスクトップ操作型RPA
概要 Power Automate 概要 比較(プラン 仕様) 初期設定 マネーフォワード
Power Automate Desktop(PAD)
概要
CRM(顧客関係管理)
概要

 

タイトルとURLをコピーしました