Kintone公式ツールの主要導入手順書(サマリー)

Kintone公式ツールの主要導入手順書(サマリー)をご紹介します。代表的なツールをピックアップし、導入・設定方法を簡潔にまとめました。
✅ ① フォームブリッジ(FormBridge)導入手順
外部Webフォーム → Kintoneに自動登録できるサービス(トヨクモ製)
🔧 導入手順
2. 管理画面から新規フォームを作成
3. 「Kintone接続設定」でサブドメイン・APIトークンを設定
4. Kintoneアプリと連携 → 各フォーム項目とアプリフィールドをマッピング
5. 公開URLを発行してWebフォームとして運用開始
📌 対応例 問合せフォーム、アンケート、注文受付、来場予約など
✅ ② kViewer(ケービューワー)導入手順
KintoneデータをWebページやPDF帳票として閲覧公開(トヨクモ製)
🔧 導入手順
2. ビューの新規作成 → 表示形式(一覧/個別/カレンダー等)を選択
3. Kintone接続設定(サブドメイン+APIトークン)
4. 対象アプリ・ビュー条件・表示項目を設定
5. 表示URLを生成 → 顧客や社外関係者へ共有
📌 対応例 納品一覧、顧客別注文履歴、帳票出力PDF(請求書など)
✅ ③ プリントクリエイター 導入手順
Kintoneのレコードから帳票(PDF)を出力(見積・請求など)
🔧 導入手順
2. 「テンプレート」メニューから新規帳票を作成
3. ExcelやHTMLベースで帳票デザインを作成
4. Kintoneアプリと接続 → フィールドとテンプレート項目をマッピング
5. Kintoneアプリに「帳票出力」ボタンが表示 → PDF出力・印刷可能
📌 対応例 見積書、請求書、納品書、契約書、報告書など
✅ ④ cli-kintone(コマンドラインツール)導入手順
CSVデータの一括操作や自動化スクリプト実行(公式開発者向け)
🔧 導入手順(Mac/Linux/Windows対応)
2. ターミナルで以下を実行
bash
npm install -g @kintone/cli-kintone
3. 設定ファイル(`.config.json`)を作成
4. CSVファイルを用意し、以下コマンドでインポート
bash
cli-kintone import --app 123 --file data.csv --base-url https://xxxx.kintone.com --api-token xxxxx
📌 対応例 データ移行、自動登録バッチ、定期出力の自動化
✅ ⑤ Cybozu Developer Network(開発支援ポータル)
🔧 活用方法
・REST APIドキュメント(POST/GETなど)
・JavaScriptカスタマイズ例 ・無償テンプレート配布
・認定プラグイン・ライブラリ情報
📌 対応例 kintoneに外部アプリやRPA、会計システムを連携
🔚 まとめ 導入手順書と活用対象
ツール名 | 対象業務 | 導入レベル | 導入サポートページ |
---|---|---|---|
フォームブリッジ | 入力フォーム連携 | ★★☆☆☆(簡単) | https://www.toyokumo.co.jp/formbridge/help/ |
kViewer | データ公開/帳票出力 | ★★☆☆☆ | https://www.toyokumo.co.jp/kviewer/help/ |
プリントクリエイター | 帳票PDF出力 | ★★☆☆☆ | https://www.toyokumo.co.jp/printcreator/help/ |
cli-kintone | バッチ処理・RPA連携 | ★★★★☆(中級以上) | https://github.com/kintone/cli-kintone |
DevNet(API) | 開発・外部連携 | ★★★★☆ | https://developer.cybozu.io/hc/ja |
クラウド型業務アプリ作成・管理プラットフォーム/Kintone(キントーン) 関連ページのご紹介 |
||||
クラウド型業務アプリ作成・管理プラットフォーム/Kintone(キントーン) > | ||||
クラウド業務プラットフォーム 概要 比較(Kintone) kintone(キントーン) 概要 仕様詳細(プラン比較) 費用 初期費用 プラン比較 価格を下げる 見直し 費用シミュレーション 認定パートナー 開発者向け無償プラン 概要 |
||||
基礎 計算式・関数 一覧 |
||||
販売管理システム 概要 |
||||
補助ツール 公式サポート 概要 拡張プラグイン 公式(一覧 導入手順) 一覧 分析機能 概要 帳票 概要 見積もり 概要 メール送信 FAX FAX送信 概要 メール メール共有 概要 メリットとデメリット メールワイズ メールの 共有 + 履歴管理 + kintone連携 メール送信 概要 Gmailで受信 会計 マネーフォワード 概要 連携 API(利用条件) 請求書 Power Automate |
||||
業務自動化 RPA 比較(価格 仕様) RPA/API連携 BizRobo! (価格) デスクトップ操作型RPA 概要 Power Automate 概要 比較(プラン 仕様) 初期設定 マネーフォワード Power Automate Desktop(PAD) 概要 |
||||
CRM(顧客関係管理) 概要 |
【単】Webビジネス関連サイトマップのご紹介

Webビジネス関連サイトマップをご紹介します。
Webビジネス関連サイトマップのご紹介 |
|||
学び/学習TOP > IT|ゲーム作り|HP作成 | |||
ITtop > ITビジネス|エディタ|プログラミング||| | |||
ITビジネス Top>ランキング| | |||
【基礎】 | |||
インターネット 歴史 WWW 歴史 誕生 考え HTTP 概要 歴史 HTTPS 概要 歴史 Google Let’s Encrypt Webサーバー 概要 歴史 サーバーレス 歴史 エッジコンピューティング 歴史 FaaS 歴史 ブラウザ 概要 歴史 エンジン 歴史 系譜 Chrome 歴史 Firefox 歴史 HTML 概要 歴史 HTML5 概要 歴史 CSS 概要 URL 歴史 Web 2.0 概要 |
|||
WEBマーケティング | |||
検索エンジン 歴史 Google 概要 歴史 批判(概要 独占 反トラスト訴訟 GAFA 規制強化(DMA/DSSA)対応策) 検索 概要 仕組み 進化 アルゴリズム 概要 進化 SEO ブラックボックス 公開と制限 SEO 歴史 SEM 要素 ブラックハットSEO(概要 事件) 検索連動型広告ビジネス 概要 歴史 GoTo.com 初期の仕組み 提訴事件 AdWords(概要 ) |
|||
【歴史】 | |||
インターネット WWW Webサーバー サーバーレス エッジコンピューティング ブラウザ Chrome HTML HTML5 URL |
Webビジネス関連ページのご紹介

Webビジネス関連ページをご紹介します。
IT関連サイトマップのご紹介

IT関連サイトマップをご紹介します。
IT関連サイトマップのご紹介 |
|||
学び/学習TOP > IT|ゲーム作り|HP作成 | |||
ITtop > | |||
ITビジネス|人工知能|開発ツール|プログラミング|チームコミュニケーションツール 開発ツール(サクラエディタ|正規表現)| ゲーム開発|ホームページ作成・運用 自作PC 【ゲーム作り】STG作り方|C言語の入門/基礎|リファレンス/サンプル文 【HP作成】WordPress|Cocoon|便利テクニック |
|||
【プログラミング】 | |||
【C言語】STG作り方|C言語の入門/基礎|リファレンス/サンプル文 | |||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
シューティングゲーム | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋
IT関連ページのご紹介

IT関連ページをご紹介します。
「学ぶ」学習用関連サイトマップのご紹介

「学ぶ」学習用関連サイトマップをご紹介します。
![]() 「学ぶ」学習用関連サイトマップのご紹介 |
|||
学び/学習TOP > IT|ゲーム作り|HP作成 | |||
【IT】エディタ/正規表現|プログラミング| 【ゲーム作り】STG作り方|C言語の入門/基礎|リファレンス/サンプル文 【HP作成】WordPress|Cocoon|便利テクニック |
|||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
シューティングゲーム | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋
「学ぶ」学習用関連ページのご紹介

「学ぶ」学習用関連ページをご紹介
コペンギン・サイトマップ

コペンギンのサイトマップをご紹介します。
【コペンギンTOP】サイトマップ | ||||
コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│ | ||||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
||||
サイトマップ一覧 |
懐かしの名作から最新作までの豊富な品揃え!通販ショップの駿河屋
コペンギンサイトマップ関連ページのご紹介

コペンギン関連ページをご紹介します。
【ゲームTOP】ゲーム関連ページのご紹介

【書籍・雑誌TOP】書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介

【ホビーTOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介
