WebDAVの歴史 概要と時代背景

WebDAV(Web Distributed Authoring and Versioning)の歴史は、ウェブを「読むだけ」から「書き換えもできる」場へと進化させる取り組みとして生まれました。その誕生は1990年代後半にさかのぼります。
■ WebDAVの歴史 概要と時代背景
◆ 1996年 構想の始まり
・インターネット初期、HTMLやHTTPは読み取り専用(Read Only)が主流でした。
・そこで登場したのが「分散編集を可能にするHTTPの拡張仕様」という構想です。
・ローレンス・ローウェル(Lawrence “Larry” Masinter)やJim Whitehead(カリフォルニア大学)らが中心となって標準化を推進。
・そこで登場したのが「分散編集を可能にするHTTPの拡張仕様」という構想です。
・ローレンス・ローウェル(Lawrence “Larry” Masinter)やJim Whitehead(カリフォルニア大学)らが中心となって標準化を推進。
◆ 1999年 RFC 2518 として正式化
・IETF(Internet Engineering Task Force)により、WebDAVの最初の仕様「RFC 2518」が公開されました。
・目的は、Webサーバー上でファイルの作成・移動・削除・属性取得などを可能にすること。
・従来のHTTPに加え、以下のような新しいHTTPメソッドが導入されました
メソッド | 機能 |
---|---|
PROPFIND | ファイルの情報を取得 |
MKCOL | フォルダ作成 |
MOVE | ファイル移動 |
COPY | ファイル複製 |
LOCK/UNLOCK | 編集時の排他制御 |
◆ 2000年代 MicrosoftとAppleによる普及
・Microsoft はWindows XP以降、エクスプローラーからWebDAVドライブを「ネットワークドライブ」としてマウント可能にしました。
・Apple もmacOS(当時はMac OS X)でWebDAVをサポートし、Finderから直接操作が可能となりました。
・この時代、企業内のファイル共有やグループウェアで多用されるようになります。
◆ 2007年以降 CalDAVやCardDAVなどの派生仕様
・WebDAVを拡張した形で、カレンダー共有のCalDAVや、アドレス帳のCardDAVが登場。
・AppleのiCalやGoogleカレンダー、iOSの連絡先にも導入されました。
◆ 現代(2010年代以降)
クラウド台頭による影の存在に ・WebDAVの思想はクラウド(Dropbox、Google Drive、Boxなど)に受け継がれました。
・しかしWebDAV自体は「古い」「遅い」「セキュリティが弱い」とされ、徐々に使われなくなっていきます。
・それでも一部のソフトやNAS(Synology、QNAP)、CMS系ツールでは現在もニッチ用途で現役です。
■ まとめ
・WebDAVは、Web上で“ファイル操作ができる”ようにする革新的な技術として登場しました(1999年 RFC 2518)。
・MicrosoftやAppleが広く導入し、一時は企業ネットワークの主役でした。
・現在ではクラウドに取って代わられつつありますが、技術としての影響力は今も残っています。
ホームページ作成/運用関連サイトマップのご紹介

ホームページ作成/運用サイトマップをご紹介します。
![]() ホームページ作成/運用サイトマップのご紹介 |
|||
学び/学習TOP > IT|ゲーム作り|HP作成 | |||
HP作成Top > WordPress|Cocoon|便利テクニック | |||
CMS(コンテンツ管理システム) 概要 歴史 比較 AI(概要 WordPress 活用 プラグイン ワークフロー OpenAI API 節約) ワードプレス/WordPress 歴史 バージョン変遷 b2/cafelog 普及 世界シェア ディレクトリ・ファイル構造|画面表示までの流れ(概要|詳細)|データベース一覧 |
|||
プラグイン機能 歴史 年代別 カテゴリ別 注意点 AI |
|||
テーマ機能 概要 歴史 注意点 ブロックテーマ(比較 +FSE 普及状況) 定番 Cocoon 概要 歴史 機能 概要 拡張デザイン(一覧|インライン|マーカー|ボックス系(一覧|アイコン|案内|白抜き|タブボックス|バッジ|マイクロコピー)) 投稿 整理 |
|||
【レンタルサーバー】 | |||
Xサーバー 特徴 歴史 WordPress 機能 サーバー移行時のエラー・トラブル解決 画面が表示されない| |
|||
【トラブル対策】 HTTPステータスコード 概要 発生例 関係 HTTP 基本仕様 歴史 WordPress HTTP/2/3普及 エラー 403 Forbidden 概要 対処 501 Not Implemented 概要 回避策 メソッド以外の原因 WAF 概要 ブロックチェック ログ読み解き 誤認識 (概要 投稿本文 特殊文字 テンプレ エンティティ HTMLエスケープ 便利ツール) 脅威対策(概要) 関連用語 メソッド( 非標準) WebDAV(概要 歴史 代替技術 衰退) |
|||
【便利テクニック】 サクラエディタ|正規表現 |
ホームページ作成・運用関連ページのご紹介

ホームページ作成・運用関連ページをご紹介
「学ぶ」学習用関連サイトマップのご紹介

「学ぶ」学習用関連サイトマップをご紹介します。
![]() 「学ぶ」学習用関連サイトマップのご紹介 |
|||
学び/学習TOP > IT|ゲーム作り|HP作成 | |||
【IT】エディタ/正規表現|プログラミング| 【ゲーム作り】STG作り方|C言語の入門/基礎|リファレンス/サンプル文 【HP作成】WordPress|Cocoon|便利テクニック |
|||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
シューティングゲーム | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋
「学ぶ」学習用関連ページのご紹介

「学ぶ」学習用関連ページをご紹介
コペンギン・サイトマップ

コペンギンのサイトマップをご紹介します。
【コペンギンTOP】サイトマップ | ||||
コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│ | ||||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
||||
サイトマップ一覧 |
懐かしの名作から最新作までの豊富な品揃え!通販ショップの駿河屋
コペンギンサイトマップ関連ページのご紹介

コペンギン関連ページをご紹介します。
【ゲームTOP】ゲーム関連ページのご紹介

【ゲームTOP】ゲーム関連ページのご紹介
【TOP】ゲーム関連ページのご紹介ご訪問ありがとうございます。今回は、ゲーム関連ページをご紹介します。PS5ソフトELDEN RING
【書籍・雑誌TOP】書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介

【書籍・雑誌TOP】書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介
書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介ご訪問ありがとうございます。今回は、書籍・雑誌サイトマップ関連ページをご紹介します。その他コミック初版)AKIRA(デラックス版) 全6巻セット / 大友克洋
【ホビーTOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介

【ホビーTOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介
【TOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介ご訪問ありがとうございます。今回は、ホビーサイトマップ関連ページをご紹介します。プラモデル1/100 MG MS-09 ドム 「機動戦士ガンダム」