501 Not Implemented とは

WordPressにおける「501 Not Implemented」エラーについて、意味・原因・発生例・対処法をわかりやすく解説します。
✅ 501 Not Implemented とは?
501 Not Implemented(未実装) は、 「サーバーがそのリクエストメソッドを理解しておらず、処理できない」という意味のHTTPステータスコードです。
💡 簡単に言えば
その操作(リクエストの種類)は、サーバー側で“対応していない”ため実行できません。
🧭 WordPressでの代表的な発生例
1. JavaScriptやAjaxで PUT / DELETE / MOVE / COPY を送信
・通常のHTMLフォームやWordPress内部APIは `GET` や `POST` を使いますが、
JavaScriptのfetchやaxiosで `PUT` などを送ると、共有サーバー(例 Xserver)ではエラーになります。
JavaScriptのfetchやaxiosで `PUT` などを送ると、共有サーバー(例 Xserver)ではエラーになります。
js
fetch('/wp-json/my-endpoint', {
method: 'PUT', // ←これが501の原因に
body: JSON.stringify(data)
});
2. WebDAV連携を使うバックアップ系プラグイン(例 UpdraftPlus)
・WebDAVの仕様では `MOVE`, `COPY`, `DELETE` などが使われますが、
Xserverなどの多くのサーバーはWebDAVをサポートしていません → 501が返ります。
Xserverなどの多くのサーバーはWebDAVをサポートしていません → 501が返ります。
3. テーマの設定画面で「未定義のaction」呼び出し
・管理画面から `POST /wp-admin/admin.php?page=○○&action=moveItem` のようなリクエストを送ったが、
その「`moveItem`」に対する処理がPHP側に存在しないと、「機能が未実装」扱いで501になります。
その「`moveItem`」に対する処理がPHP側に存在しないと、「機能が未実装」扱いで501になります。
🛠️ 主な原因とその対応策
原因 | 解説 | 対処法 |
---|---|---|
JavaScriptで PUT , DELETE , MOVE 等を送信 |
サーバーが許可していない | POST や GET に変更する。REST APIの仕様確認 |
WebDAVを使った通信(UpdraftPlusなど) | XserverがWebDAVをサポートしていない | WebDAV以外(Google Drive等)を使う |
テーマやプラグインのPOST処理が未実装 | action=○○ の処理先がない |
PHP側に対応関数を追加する、または誤設定を修正 |
特殊メソッドを返すAPI・JSが混在 | 外部ライブラリの通信が制限と衝突 | JSライブラリのリクエスト構造を調整する |
🔍 エラー確認方法(デバッグのヒント)
1. ブラウザの開発者ツール(Networkタブ)でステータス501のリクエストを確認
2. Request Headers / Method を確認して、`PUT` `MOVE` などになっていないかを見る
3. WordPress側で `$_POST[‘action’]` を処理していないと、501が出ることがあるので、PHPの処理分岐も確認
✅ まとめ
501 Not Implemented は、サーバーが「その操作には対応していない」と判断したときの応答です。
WordPressでは、JavaScriptによる特殊メソッド送信や、処理先が定義されていないリクエストでよく発生します。
ホームページ作成/運用関連サイトマップのご紹介

ホームページ作成/運用サイトマップをご紹介します。
![]() ホームページ作成/運用サイトマップのご紹介 |
|||
学び/学習TOP > IT|ゲーム作り|HP作成 | |||
HP作成Top > WordPress|Cocoon|便利テクニック | |||
CMS(コンテンツ管理システム) 概要 歴史 比較 AI(概要 WordPress 活用 プラグイン ワークフロー OpenAI API 節約) ワードプレス/WordPress 歴史 バージョン変遷 b2/cafelog 普及 世界シェア ディレクトリ・ファイル構造|画面表示までの流れ(概要|詳細)|データベース一覧 |
|||
プラグイン機能 歴史 年代別 カテゴリ別 注意点 AI |
|||
テーマ機能 概要 歴史 注意点 ブロックテーマ(比較 +FSE 普及状況) 定番 Cocoon 概要 歴史 機能 概要 拡張デザイン(一覧|インライン|マーカー|ボックス系(一覧|アイコン|案内|白抜き|タブボックス|バッジ|マイクロコピー)) 投稿 整理 |
|||
【レンタルサーバー】 | |||
Xサーバー 特徴 歴史 WordPress 機能 サーバー移行時のエラー・トラブル解決 画面が表示されない| |
|||
【トラブル対策】 HTTPステータスコード 概要 発生例 関係 HTTP 基本仕様 歴史 WordPress HTTP/2/3普及 エラー 403 Forbidden 概要 対処 501 Not Implemented 概要 回避策 メソッド以外の原因 WAF 概要 ブロックチェック ログ読み解き 誤認識 (概要 投稿本文 特殊文字 テンプレ エンティティ HTMLエスケープ 便利ツール) 脅威対策(概要) 関連用語 メソッド( 非標準) WebDAV(概要 歴史 代替技術 衰退) |
|||
【便利テクニック】 サクラエディタ|正規表現 |
ホームページ作成・運用関連ページのご紹介

ホームページ作成・運用関連ページをご紹介
「学ぶ」学習用関連サイトマップのご紹介

「学ぶ」学習用関連サイトマップをご紹介します。
![]() 「学ぶ」学習用関連サイトマップのご紹介 |
|||
学び/学習TOP > IT|ゲーム作り|HP作成 | |||
【IT】エディタ/正規表現|プログラミング| 【ゲーム作り】STG作り方|C言語の入門/基礎|リファレンス/サンプル文 【HP作成】WordPress|Cocoon|便利テクニック |
|||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
シューティングゲーム | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋
「学ぶ」学習用関連ページのご紹介

「学ぶ」学習用関連ページをご紹介
コペンギン・サイトマップ

コペンギンのサイトマップをご紹介します。
【コペンギンTOP】サイトマップ | ||||
コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│ | ||||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
||||
サイトマップ一覧 |
懐かしの名作から最新作までの豊富な品揃え!通販ショップの駿河屋
コペンギンサイトマップ関連ページのご紹介

コペンギン関連ページをご紹介します。
【ゲームTOP】ゲーム関連ページのご紹介

【ゲームTOP】ゲーム関連ページのご紹介
【TOP】ゲーム関連ページのご紹介ご訪問ありがとうございます。今回は、ゲーム関連ページをご紹介します。PS5ソフトELDEN RING
【書籍・雑誌TOP】書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介

【書籍・雑誌TOP】書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介
書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介ご訪問ありがとうございます。今回は、書籍・雑誌サイトマップ関連ページをご紹介します。その他コミック初版)AKIRA(デラックス版) 全6巻セット / 大友克洋
【ホビーTOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介

【ホビーTOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介
【TOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介ご訪問ありがとうございます。今回は、ホビーサイトマップ関連ページをご紹介します。プラモデル1/100 MG MS-09 ドム 「機動戦士ガンダム」