「契約書本体」と「別紙(業務内容一覧・報酬一覧)」に分けて サンプルビジネス文書

「契約書本体」と「別紙(業務内容一覧・報酬一覧)」に分けて サンプルビジネス文書をご紹介します。
【1】契約書本体(本文)
本契約は、甲乙双方が署名押印することにより成立するものとします。
1. 乙は、別紙「業務内容一覧表」に定める業務(以下「本件業務」といいます。)を遂行します。
2. 本件業務の実施場所は、別紙に定めるとおりとします。
3. 本契約の有効期間は、別紙に記載の作業期間とします。ただし、甲または乙は30日前までに書面で通知することにより契約を解除できるものとします。
「別紙参照方式」を採用することで、
・業務範囲を柔軟に変更・追加できる
・「30日前予告による解除」を盛り込み
・「双方合意による契約更新」も可能と明記
・契約本文をすっきりさせる
というメリットが得られます。
1. 甲は、乙に対し、別紙「報酬一覧表」に定める金額(消費税別途)を支払います。
2. 支払方法は、乙指定口座への銀行振込とし、振込手数料は甲負担とします。
3. 支払時期は、当月末締め、翌月5日までに請求書を受領し、翌月15日までに支払うものとします。
「別紙参照方式」により、
・案件ごとの報酬条件を柔軟に管理できる
・本文をすっきり整理できる
という利点が生まれます。
乙は、受託業務の専門家として、善良なる管理者の注意義務をもって業務を遂行します。乙の作業従事者に関する労務管理義務は、すべて乙が負います。
甲は、乙に対し業務遂行に必要な資料・機器等を貸与します。 貸与期間は作業期間と同一とし、作業延長時は自動延長されるものとします。 契約終了時には速やかに返還するものとします。
業務の終了は、すべての成果物および作業報告書の検査・検収完了によって確認します。
甲は、検収後1年以内に発見された不具合について、乙に無償修正を請求できるものとします。乙はこれに誠実に応じ、指定期日までに修正します。
乙が故意または重大な過失により甲に損害を与えた場合、甲は乙に対し損害賠償を請求できるものとします。 ただし、賠償額は受託金額を上限とします。
本業務の成果物に関する知的財産権はすべて甲に帰属します。乙は著作者人格権を行使しません。
乙は、業務遂行上知り得た情報を秘密とし、第三者への開示・漏洩を禁止します。 本条は契約終了後も有効に存続します。
甲および乙は、反社会的勢力との一切の関係を持たないことを確約します。
乙が契約に違反し、是正催告後も改善しない場合、または信用不安事由が生じた場合、甲は直ちに契約を解除できるものとします。
本契約は日本法に準拠し、紛争は東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
本契約に定めのない事項については、甲乙誠意をもって協議し解決を図ります。
住所
名称(会社名)
代表者名
住所
氏名(または法人名)
【2】別紙① 業務内容一覧表(情報システム関連業務)
※業務範囲及び優先順位は、管理部長との打ち合わせにより調整させて頂きます。
【情報システム系】
・情報セキュリティルール策定・運用(ISMS構築、ポリシー策定)
・IT資産・MDM管理(端末管理、Microsoft Intune、Apple製品 等)
・アンチウイルス管理(法人向けアンチウイルスソフト導入・運用、Microsoft Defender 等)
・人事・総務業務(人事・給与・勤怠管理)
・会計・財務業務(会計・売掛・請求・決済管理)
・ワークフロー設計(社内業務電子化、業務フロー設計)
・販売管理システム(ベンダー交渉、システム移行サポート、運用支援)
・サーバー運用管理(オンプレミス・クラウドサーバー)
・ドメイン・DNS管理(ドメイン取得、DNS設計・運用/レンタルサーバー、クラウド利用)
・通信インフラ整備(無線LAN・ネットワーク設計・運用サポート、ベンダー交渉対応)
・ユーザー管理(ID設計、アカウント管理、SaaS連携/Microsoft 365、Google Workspace)
・端末管理(PC・スマホ・タブレット運用/Windows、macOS、Android、iOS、MDM対応)
甲指定場所
■ 作業期間
2025年5月1日 ~ 2025年9月末日
■ 作業時間
基本作業時間 10時~18時(休憩含む)
【3】別紙② 報酬一覧表
別紙②報酬一覧表
■ 契約対象者
●●●●(個人事業主。屋号:コペンギン)
■ 報酬額
時給 4,000円(10分単位:消費税別途)
1日あたり 4,000円 × 7時間 = 28,000円(端数切捨て)
■ 超過・控除単価計算
時給 4,000円(10分単位:消費税別途)
月額目安
週2日(9日/月)勤務の場合 252,000円
週3日(13.5日/月)勤務の場合 378,000円
※おおよそ月額25万〜30万円前後の想定
■勤務日数
・週2〜3日を基本とする。
※勤務日数は管理部長と相談の上、調整させて頂きます。
※勤務予定と実績については、シフト表(別紙)で共有・管理。
■勤務時間
10:00~18:00(実働7時間/休憩1時間)
※報酬はIT業界の相場を参考に算出。現在、レバテック経由(月額約80万円)での受取報酬(月額約60万円)を時間単価換算した場合も、時給4,000円相当となる。
■ 個人事業主側で負担するもの
・通勤交通費
・社会保険料
■ 備考
・社用での交通費、宿泊費は、実費精算
■ 契約開始時期
・2025年5月初旬予定
まとめ
契約書本文と別紙をきれいに分離でき、
実務でもすぐ使える正式なスタイルとなります。
フリーランス関連サイトマップのご紹介

フリーランス関連サイトマップをご紹介します。
フリーランス関連サイトマップのご紹介 |
|||
フリーランスTOP > | |||
【基礎】 | |||
フリーランス 法人 比較(所得税・住民税) シミュレーション(節税) |
|||
【事務手続き】 | |||
屋号 概要 確認 名付け 口座 開設 比較 楽天銀行 請求書 作成 屋号 Web |
|||
【確定申告】 | |||
概要 歴史 対象者 注意点 期限とペナルティ 申告期限 利用者識別番号 経費 具体例 所得税法第37条 青色申告 税制優遇 基礎控除額 白色申告 簿記 歴史 複式簿記(歴史) 会計ソフト 代表ソフト フリーウェイ経理 円簿会計 概要 初期設定 日次処理 年次決算 仕訳パターン登録 税 所得税 住民税 e-Tax 概要 電子証明書 異動届 手順 所得税 概要 歴史 申告納税制度 税率 税率変更 課税所得 所得階級 ジニ係数 税率改定 超過累進課税 単純累進課税 控除 歴史 所得控除 基礎控除(歴史) 給与所得控除 配偶者控除 特別控除 扶養控除 納税方法 概要 手数料の比較 振替納税 電子納税(対象税目 比較 メリットとデメリット ) ネットバンキング 注意点 納付区分番号(登録 取得方法) 必要情報 クレジットカード納付 概要 楽天ポイント スマホアプリ納付 概要 比較 デメリット 利用方法 準備 決済専用サイト 納付情報 入力方法 確認方法 入力失敗 ポイント還元 地方税 概要 比較 税率 用途 納税方法 納付期限 住民税 概要 転出 計算方法 納税手続き 納税方法 一括と分割 ペナルティ 歴史 節税 歴史 共働き 節税スキーム 名義預金 iDeCo |
|||
契約書 概要 作成方法 基本構成 注意点(概要 情報システム) チェックリスト 概要 瑕疵対応(概要 注意点) 業務委託契約書 本契約書 サンプル 別紙 業務内容一覧表 契約解除通知書 |
|||
【税】 | |||
国税 概要 歴史(世界 日本) 歴史 税 確定申告 住民税 簿記 複式簿記 国別 日本 イギリス フランス ドイツ アメリカ 中国 インド 文明別 エジプト ローマ帝国(特徴 変化) ヨーロッパ 中世(所得税) 日本 歴史 国税 地方税 税控除 基礎控除 国税(世界 日本) 地方税(世界 日本) 所得税 概要 EU中世 節税 |
フリーランス関連サイトマップのご紹介

フリーランス関連ページをご紹介します。
コペンギン・サイトマップ

コペンギンのサイトマップをご紹介します。
【コペンギンTOP】サイトマップ | ||||
コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│ | ||||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
||||
サイトマップ一覧 |
懐かしの名作から最新作までの豊富な品揃え!通販ショップの駿河屋
コペンギンサイトマップ関連ページのご紹介

コペンギン関連ページをご紹介します。
【ゲームTOP】ゲーム関連ページのご紹介

【書籍・雑誌TOP】書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介

【ホビーTOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介
